【2019年12月下旬完成】御堂筋線梅田駅のアーチ空間天井仕上げ改修工事は巨大デジタルサイネージ設置工事?



OsakaMetro(大阪メトロ)は、2018年12月20日に、地下空間の大規模改革及び 夢洲開発への参画についての発表を行いました。駅のリニューアルについては、御堂筋線9駅、中央線6駅のリニューアルを2024年度までに完了するとしています。梅田駅のリニューアルコンセプトは「インフォメーション・ターミナル」。梅田駅は最近リニューアルされたばかりですが、壁面に駅構内としては長さ日本一となるパノラマビジョンが設置される予定です。描かれたディスプレイは未来そのものです。

 

【出典元】 →OsakaMetro>地下空間の大規模改革及び 夢洲開発への参画について

 

【2024年度完成予定】OsakaMetro(大阪メトロ)が地下空間の大規模改革を発表。駅のリニューアルコンセプトは「多様性」!



OsakaMetroが中期経営計画をアップデート。全駅にホーム柵を設置し顔認証チケットレス改札を導入!



 

 

 

 

 

 

現地の様子です。アーチ空間のホーム側壁面の改修工事が始まりました。

 

 

 

 

 

 

現地に掲示されていた「お知らせ」によると工事期間は2019年3月初旬〜12月下旬まで、となっています。この工事が巨大サイネージモニタの設置工事かどうかは今の所不明です。

 

 

 

 

 

 

先日発表された、Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画のアップデートによると、新たに16駅に デジタルサイネージ を86か月前倒 して設置(2019 810月)する予定です。

 

 

 

 

 

 

工事現場下部の様子です。

 

 

 

 

 

 

アーチ空間を見通した様子です。

 

 

 

 

 

 

御堂筋線梅田駅で始まったホーム天井仕上げ改修工事。最近リニューアルされたばかりの場所で再び大規模な工事が始まりました。この工事が「インフォメーションターミナル」のコンセプトを具現化する巨大デジタルサイネージなのでしょうか・・?