【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

OsakaMetroが中期経営計画をアップデート。全駅にホーム柵を設置し顔認証チケットレス改札を導入!


Osaka Metro Group(大阪メトロ)は2019年4月19日に、2018-2025年度 中期経営計画アップデート版を公表しました。2025年度に向け中期経営計画を進化させたもので、様々な重点施策が追加・拡充点されました。今回は特に注目すべき施策をご紹介したいと思います。

【出典元】
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画

 

【2024年度完成予定】OsakaMetro(大阪メトロ)が地下空間の大規模改革を発表。駅のリニューアルコンセプトは「多様性」!



【2024年開業を目指す】OsakaMetro(大阪メトロ)が『夢洲駅タワービル』計画を発表。高さは最高275m、総工費は1000億円!



 

 

 

2025年度までに全駅にホーム柵を設置

ホームの安全性を高めるホーム柵。大阪メトロでは、千日前線、長堀 鶴見緑地線、今里筋線、南港 ポートタウン線の4路線の全駅に設置済みで、御堂筋線全20(梅田、本町 等)2021年度までに完了、全14(森ノ宮駅 等)で、2024年度までに完了する計画でした。今回のアップデートでは、残りの四つ橋線、堺筋線、谷町線 の47駅に2025年度までにホーム柵の設置を完了すると発表しました。投資額は前回の中期経営計画250億円か 560億円に拡大されます。

御堂筋線天王寺駅の可動式ホーム柵が全ホームで運用開始!



千日前線で設置工事が進む可動式ホーム柵がドンドン西側に進行。日本橋駅でも共用が始まる


顔認証を実用化!チケットレス&キャッシュレスの普及を先導

ストレスフリーな移動・買い物を実現する為に、顔認証によるチケットレス、及び駅ナカ・地下街でのキャッシュレスを実現させる計画です。顔認証システムを自動改札機に導入し、事前に顔写真を登録すればICカード/磁気券を使わず に改札機が通過可能になります。まさに顔パス。2019年度から実証実験が始まり、2024年度までに全駅で実現させる計画です。

駅ナカ・地下街の顔認証によるキャッシュレス化も行われます。駅構内・地下街の商業施設・ 利便施設を顔認証等導入し、 キャッシュレス化を実現。2024年度までに利便施設・商業施設に展開する計画です。

 

スマホで予約、オンデマンドバス!自動運転は2019年度から実証実験開始


利用者の移動ニーズに、きめ細やかに応えるため、デマンド型交通を提供し、 次世代の交通システム(MaaS)への進化につなげる計画です。スマホで事前予約すると、利用者の都合に合わせて最寄りの停留所にバスが到着。予約状況に合わせたルートで運行します。2020年度に実証実験を開始し、自動運転の技術を取り込み、2021年度に実用化する計画です。

バスの自動運転は、2024年度に20路線での運行を計画。2019年度にバスの営業所内、及び路上での実証実験を開始 し、2020年度に夢洲・舞洲など湾岸部の 4路線で実用化する予定です。

 

 

26 COMMENTS

匿名

犯罪者が困る世の中になってほしいです!

匿名

犯罪者やその仲間達は困る世の中だなぁ。

関西民

中経PDFの中で地味に動物園前リニューアルのパースが御披露目されてますね!
早く詳細が知りたいです。

ikenobo

それで何か問題があるのでしょうか?>
一企業がそれだけのビックデータを保有するのは大いに問題ありでしょう。個人を特定する情報と人相まで紐づけされればある種の団体・機関には特に有用です。営利目的に利用されるだけではありません。例えば権力が犯罪捜査の名の下に閲覧を要求しても、その開示は裁判所の令状が必要など抑制的であるべきです。先日もJR東がSuicaの情報を第三者に販売していたとして問題になったばかりです。基本的には賛成派ですがしっかりとしたルールを作り、遵守してほしい。

匿名

今里筋線を岸辺まで延伸する気はないのですか。
今里筋線を黒字化するには、岸辺延伸がよいと思います。

アリー my dear

やっぱりICOCAのほうが普及してるみたいですね。

匿名

イコカ使わない方が「は?」って顔されますよ

匿名A

地上からホームまでの専用動線つくって、1輌自転車専用車両作って欲しいけど、無理やろな。

匿名

>ただの監視社会だろ、こんなの。

それで何か問題があるのでしょうか?
我々がここに「居る」インターネットも全部監視されてますよ。

匿名

ホームドア全駅導入は大歓迎です。
ただ車両の改造が間に合うのかがちょっと心配ですが…もしかしたら運転士さんの技量に頼るのかもしれませんね。

サジャ

こういう物は悪用しようと思えばいくらでも出来ます。そして何もかも紐付けされていると全てを使えなくなったり奪われたりもする。そのリスクはとても大きいですよ。
それを恐れたら何も出来ない? だから限度があると思いますね。
それに簡単なQRコード決済さえ末端では普及していません。レジで「は?」という顔をされるのは日常です。先ず現在発行されているクレカ、電子マネー他をどこででも使えるようにするのが先決なように思います。
導入するにはかなり初期費用もかかりますし、店員の教育も必要なんですよ。
これまでコンビニやスーパーで「?」な顔を何度され現金で支払わされたか。
とてもキャッシュレスなど無理です。店側にその気が全くない。
でもそれは日本は偽札も横行しない平和な国の証拠なんです。

匿名

これ、他の交通機関、大手のデパートや商業施設が導入すれば
地元民にとっては大阪での活動のほとんどが顔認証パスと
キャッシュレスが同時に実現することになりますね

読者

日本人はマスク大好きだからね…特殊な国だ

サシャ

顔認証はマスクをしているとパスしないですね。iPhoneもやはりダメでした。二種類を登録できるようになるアップデートが有りマスク姿も登録すれば良いというデマが飛びましたがもちろんダメでした。顔認証に対応するという話で必ず利用をしなくてはいけないという事ではないですよね?

ikenobo

ビッグデータの目的外使用の禁止をいかに担保するか今後議論になるかもしれませんね。企業の入場審査と違って、不特定の一般市民から広く募るわけですから。やり方次第で世界基準にもなれば、非難の対象にもなりえるので、間違えた方法でこの分野の発展の妨げにならないように開発してほしい。

ヨドヤバシカメラ

顔認証について一つ疑問なんですが、
もしマスクをしていたらその都度外さないといけないのでしょうか?

ぽてちん

時代の変革期、大阪の変革期、地下鉄民営化と万博誘致成功が上手くシンクロしてますね。

一連の大阪メトロの積極施策を支持します。より安全快適で便利で時代の最先端を行く地下空間・都市交通にしてもらいたいです。

アリー my dear

セキュリティ等考えたら至極真っ当。

匿名

うーん・・・面白いといえば面白いんですが・・・ホームドア以外については、中央線の8両化、駅や車内放送の8カ国語対応など、もっとやるべきことがあるでしょう。

中央線、まさか6両のままで万博やIRのアクセスを担わせるつもりなのでしょうか?自動運転バスから考えるとBRTも拡大されるのでしょうが、焼け石に水です。ラッシュ時はもちろん、現在の普通の土日でも混雑している路線ですから、輸送量強化を考えてもいいのではないでしょうか。
多国語対応も、4カ国語で満足してはダメです。台湾やシンガポールは、当たり前のように11カ国語対応の券売機が置いてあるんです。同じ大阪でも、観光客向けのワンダーループバスでは8カ国語対応のバス停を導入しているのに、なぜ地下鉄ができないのか。駅のリニューアルを進めるのですから、せめてインフォメーションセンターだけでも対応してほしいですね。

billy

早く西梅田駅ー十三駅の延伸を実現させて下さい。
このミッシングリンクの早期解消は重要なのです。

アリー my dear

積極策に期待です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

匿名

ICOCAと比べてゲート通過速度が速くなるとは思えないな
むしろ切符を廃止して全部ICにしてほしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です