【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

JR東海道線支線地下化・新駅設置工事(JR北梅田駅(仮称))の状況16.07

th_001_20160229000750eed.jpg



JR東海道線支線地下化・新駅設置工事は、梅北2期地区西端を南北に走る東海道線支線(約2.4Km)を中央部に移設・地下化する事業で、JR西日本は、北側の先行着手工区(約310m)の施工者を錢高組・西松建設JVに決定、ついに建設工事が始まりました。新駅部を含む残る南側の区間は16年度内に工事契約を結び、22年度末の開業に向けて順次工事が進められます。



【出典元】
大阪市HP>第7回大阪駅周辺地域部会を開催しました (PDF)
日刊建設工業新聞>北側先行工区、錢高組JVが施工/うめきた2期基盤整備に連動
大阪駅北地区におけるJR東海道線支線地下化等について(PDF)




th_002_20160229000751265.jpg




JR東海道線支線地下化・新駅設置工事は、うめきた2期基盤整備に連動しており、2期開発区域を対象とした土地区画整理事業と一体的に実施されます。大阪市が事業主体となって行う地下化(連続立体交差事業)の工事延長は、北区豊崎6丁目から福島区福島7丁目に至る約2・4キロで、途中、ボトルネック踏切1カ所(西梅田1番踏切)の除却や既設交差道路の改良(2カ所)などにより、踏切事故の解消や道路交通の円滑化、市街地の分断解消をが図られます。















th_IMG_0828_20160804222720a5e.jpg


地下化に伴う新駅設置事業はJR西日本が主体で延長は約830m。新駅は2面4線構造で、特急「はるか」や「くろしお」を停車させることで、関西国際空港や和歌山方面からのアクセス向上が図られます。事業費は地下化事業が約540億円、新駅設置事業が約150億円で、事業全体の完成は2022年となっています。















th_IMG_0838_20160804222719652.jpg


現地の様子です。前回の撮影が2016年2月頃だったので約5ヶ月振りの取材です。前回に比べるとかなり工事が進んでおり、地下新線を建設している事が良く解る様になってきました。
















th_IMG_0832_20160804222718f5a.jpg


(仮称)JR北梅田駅、もしくは大阪駅地下ホームとなる地下新駅が建設される箇所の様子ですが、大阪駅とは200m位は離れています。グランフロント方面と改札外で接続される事は確実ですが、大阪駅と改札内で接続されるかも大きなポイントになりそうです。駅部の計画概要が発表される日が待ち遠しいですね。
















th_IMG_0825_20160804222716d2c.jpg


最後は梅北2期エリア、全体を見た様子です。JRの地下新駅の建設、僕的には本当に完成が待ち遠しい計画の1つです。




11 COMMENTS

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.constnews.com/?p=24099

〜【官庁】うめきた2期地区地区計画原案を縦覧/中心地区に都市公園など8㌶のオープンスペースを確保/大阪市〜

匿名

SECRET: 0
PASS: efc49fa5d833140eaee6d238f49bf03d
大阪駅北地区におけるJR東海道線支線地下化等について(PDF)
4ページ「大阪駅北地区まちづくり基本計画」の右上に新設道路が新御堂筋につながるように点線で書かれていますが
具体的な計画はあるのでしょうか。ここがつながると新御堂筋南行きの混雑が緩和されると期待します。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新駅~西九条が単線なら東海道~桜島線直通させる程の余裕はないですかね。
おおさか東線経由の奈良からの関空特急とかも期待したいけど遠回り過ぎるかな。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ラッチ内で乗り継ぎ、且つ大阪駅に地下空間が作れないのであれば、エキマルシェを乗り換え通路として再整備し、
そこから地下へ降り、梅三小路に渡る横断歩道があるガード下に地下空間を整備し、ラッチ内通路とラッチ外(桜橋地下口)
の自由通路を整備するのはどうでしょうか。西梅田方面とうめきたの南北の動線は飛躍的に向上します。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新駅なんとかラッチ内乗り換えで大阪駅を名乗ってほしいです。
JR西日本のことだから『JRうめだ駅』とかにされないか心配。

匿名

SECRET: 0
PASS: a54235a52c66f431a1daef24c99f1119
おそらく改札内での接続は難しいものと思われます。
北新地方式になるのではないかと個人的に予想しています。

うめきたの地下、南側から北側に向かって入って、
左手に伸びる大きな通路の突き当りが新駅の入り口になると思われます。
また、大阪駅の地下は過去の駅舎の杭がたくさん打ち込まれている関係上、
地下を使うことが出来ないと聞きました。(実際使われていません)

ルクアの一部を潰して、桜橋口の北側から潜れば改札内での接続は可能かもしれませんが、
桜橋口はバリアフリーの問題があることと、導線的には非常にわかりにくくなりますね。

BEW

SECRET: 0
PASS: 3cdf5666859f6906c283a1058cd5b9a7
四ツ橋線の十三延伸、いつになったら実現するんだろう…

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新駅以西は単線のままなのですね。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京葉線の東京駅地下ホームのようになってしまう気が。
東線と桜島方面との直通運転がされるかも気になりますね。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぜひとも同じ大阪駅として、改札内でつなげて明快にしてほしいです。でも巨大な地下道の建設が必要なので難しいかな・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です