御堂筋線の中津駅は、駅舎全体のデザインを刷新する「グランドリニューアル工事」が行われています。これは旧・大阪市交通局公式HPで公開されていた「重点的に取り組む主な経営課題」の進捗状況の資料内に記述があります。現在、新大阪駅において、ホーム、小コースを含めた全面的なリニューアル工事(グランドリニューアル)が行われていますが、中津駅と心斎橋駅でグランドリニューアルが行われれています。
また、先日発表された、今回の中期経営計画によると、これら3駅を含む御堂筋線9駅、中央線6駅のリニューアルを2024年度までに完了するという大規模な駅リニューアル計画が明らかになりました。
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.10
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.08
→御堂筋線ー中津駅グランドリニューアル工事の状況 17.07
→グランドリニューアルが予定されている御堂筋線ー中津駅の状況 17.03
→地下鉄御堂筋線ーオープンした新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」は大人のフードコードだった!
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」の状況 16.03
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅の新しい駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」の状況 16.02
→地下鉄御堂筋線ー新大阪駅に駅ナカ商業施設「新なにわ大食堂」が2016年3月30日に開業!
→御堂筋線ー新大阪駅に誕生する新たしい駅ナカ商業施設(運営:京阪ザ・ストア)の状況 15.11
→御堂筋線「新大阪駅」に新たな「駅ナカ」施設が誕生、運営管理予定者は京阪ザ・ストアに決定!
→エキモ天王寺
→エキモなんば
→エキモ梅田
◆取組内容
新大阪駅外2駅において駅舎全体のデザインを刷新するグランドリ ニューアルを安全対策工事と時期を合わせ実施することで、各駅舎のイ メージの刷新を行い、快適な駅空間を目指すとともにブランドイメージの 向上を図る。
◆業績目標(中間アウトカム)
アンケート調査により、改造後の駅舎に「満足である」と感じるお客さまの割合 90%以上(複数年事業のため、アンケート実施は改造後の年度に実施する) 【撤退基準】・アンケート調査により、改造後の駅舎に「満足である」と感じるお 客さまの割合が50%未満であれば、事業を再構築する
◆前年度までの実績
・新大阪駅工事継続中
・中津駅工事着手
現地の様子です。前回の取材から1ヶ月間で大きな変化がありました。まずは閉鎖中の1番出口。こちらは新しく作り変えられた様に変貌しました。

続いては改札口付近の様子です。ムキムキの天井はそのままですが、徐々に配線が整理されつつあります。

ホームに向かう階段の様子です。壁面、床材の美装化が進んでいます。

ホームの様子です。前月から取り付けが始まった南行き側の壁面の化粧パネルの取り付け箇所が大幅に拡大しました。

壁面広告スペースも出来上がってきました。

路線図の様子です。

先日発表されたOsakaMetro(大阪メトロ)の中期経営計画で発表された、グランドリニューアル後の中津駅の様子です。リニューアルコンセプトは、シンプルに“梅田の北の玄関口“。壁面に照明が取り付けられた姿が斬新です。

現地の様子です。先ほどのイメージパース通りなら、この箇所は光の壁になるはずです。

そう思って歩いていると・・・・!
おおおお!新大阪側の1箇所に「逆L字型」の壁面照明が取り付けられているではありませんか!

アクリル板にLEDを仕込んだ照明器具です。天井まで回りこんでいるのが、かっこ良すぎる・・・

これが連続して壁面に設置されれば、今までにない斬新な照明プランになりそうです。ホンマにココは中津駅なのか??

電車が到着するとこんな感じになります。

逆L字型壁面照明を絡めて、ホームを見通した様子です。

グランドリニューアルが進む御堂筋線ー中津駅。最大の見どころは壁面照明で、連続して設置された姿を想像すると・・・・。
メチャクチャ近未来的な駅になる事が解りました!OsakaMetro、本気やな!!!
たとえば駅構内のどこかに、一部だけでもモニュメントとして保存するとかどうでしょう?
そのもの自体は撤去しても意匠面で何らかの形で残してほしいですよね
新しくなるのは良い事ですが、梅田や心斎橋の蛍光管アートは残してほしかった。。。
天王寺もリニューアルしてまうんやろなぁ。。。
Osaka Metroに生まれ変わったことで、こういう風に陳腐化し、くたびれた設備をどんどん綺麗に更新していってくれることに期待してます٩(^‿^)۶
昭和の雰囲気を醸し出す蛍光灯に、新しい時代を感じさせる真っ白に輝く壁面照明。
平成を飛び越えちゃってますね。