博多リバレイン


博多リバレインは、博多区下川端町にある大型複合商業施設です。天神から地下鉄で1駅、歩いて10分位です。1999年3月に開業。







        

リバレインの名前の通り、リバーフロントに立地しています。浸水空間もしっかり整備されていて気持ちいいです。護岸の消炭色のタイルが「中之島バンクス」に似ています。






        

リバレインは3棟のビルで構成され、博多座、ホテルオークラ福岡、福岡アジア美術館、商業施設の「イニミニマニモ」、NHK福岡文化センターが入居。前日が嵐でほとんど取材出来なかったため、翌日は早朝から超タイトスケジュールで取材を慣行しました。なので、リバレインもオープン前に立ち寄ってサクッと撮影するだけでした。それにしても商業施設の「イニミニマニモ」、名前の意味が気になります。






  

これが「博多座」。演劇場です。新歌舞伎座の様な感じでしょうか?劇場にホテルが併設されている所がニクいですね。あ、大阪の新歌舞伎座が上本町に移転する理由の1つが解った気がしました。上本町には近鉄の「シェラトン都ホテル」があるから、ホテルへの集客も狙っているのではないでしょうか?








        

重厚感あふれるエントランス。提灯がカッコいい







        

めちゃ立派な建物です。天井からぶら下がっている「提灯の塊」はドラゴンの様です。







        

【おまけ】
リバレイン最寄りの「中州川端駅」です。福岡の地下鉄はホームドアが完備されていました。進んでますね。