明石海峡大橋


大蔵海岸から見た明石海峡大橋です。姫路駅からトンボ帰りで明石まで戻ってきました。それにしても明石海峡大橋は雄大です。全長約4km、中央支柱間距離約2kmはダントツの世界一の吊り橋です。舞子にあったマクドナルドから建設中の大橋を良く眺めていました。



        
左側の土台(アンカー)から1本目の主塔の間が1kmもあります。主塔の高さは297mと東京タワーに迫る高さ。これまたスケールが大き過ぎてピンときませんね。




        
後方から電車の音がすると反応してしまう自分がイヤ(ーー;221系だな。



        
また来た。。。207系。


        
空の青と海の青。同じ色のように思えても水平線で触れ合うことはあっても、解け合うことはない。PSY・Sの楽曲「セパレイト・ブルー」の歌詞を思い出した。。。

明石海峡大橋は昼間も雄大ですし、夜間のライトアップも秀逸でメチャキレイです。なので、もっともっと有名で超メジャーな神戸の観光名所になって欲しい。この素晴らしい眺めを全国の方に見て欲しいです。





□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

【おまけ】
以前ご紹介した電車でDの実車?版を見つけました!舞台が今回の撮影地点、朝霧駅付近です。

?実写版電車でDバトル特集 山陽・阪神 VS JR編? 3rd Stage
        

山陽電車 VS JR!白熱のバトルに熱くなれ!