
大阪城公園駅前に新施設が誕生!その名は「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」
大阪城パークマネジメント共同事業体(大阪城パークセンター)は2016年12月9日に、大阪城公園の魅力向上に向け、新たに整備する2施設の計画概要を発表しました。JR大阪城公園駅前に複合施設「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」を新設するほか、公園内の歴史的建造物「旧第四師団司令部庁舎」を改修し、飲食物販・歴史体験施設として整備されます。設計・施工を大和ハウス工業が担当。駅前のジョー・テラス・オオサカは、S造2階建て延べ4823㎡の規模で、レストランやカフェなど計15店舗が入る予定。2017年6月上旬の開業を目指しています。総工費は約15億円です。
【公式HP】
→JO-TERRACE OSAKA
【過去記事】
→JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)の建設状況 17.03
→JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)、2017年6月上旬に大阪城公園駅前に新施設が誕生!
■施設概要 [大阪城公園駅前] JO-TERRACE OSAKA
ネーミング・コンセプト
「城=JO」というワードをネーミングに盛り込むことでストレートに大阪城らしさ、また、「TERRACE」という言葉で ゆったりとした時間を過ごせるリラックス価値の訴求と、飲食スペースであることのわかりやすさを発信します。
ロゴマーク・コンセプト
野外で茶会をする際に用いる「野点傘(のだてがさ)」をモチーフにデザイン。 大阪城公園の自然を感じながら、人々が集い、くつろぐことのできる、 この施設を象徴しています。 施設コンセプト 大阪城公園駅前のエリアが、 新施設と共に生まれ変わります。 和モダンの落ち着いた空間は、なごみのテラス。 公園に訪れる人々のにぎわいと自然の静寂が 大阪の新しい日常をつくり出します。 カフェで友達や仕事仲間と会話を楽しんだり、 お気に入りのお店をのぞいてみたり… 散歩するだけでも心地いい。 大阪城公園の新しいエントランスが誕生します。

※現地に掲示されていたパネルを撮影
施設概要
所 在 地:大阪府大阪市中央区大阪城 3
建築面積:3,295.21 ㎡
延床面積:4,823 ㎡
建設構造:鉄骨造 2 階建
営業時間:9:00~22:30(予定)
交 通:JR 環状線 「大阪城公園」駅から徒歩 1 分
設計・施工:大和ハウス工業株式会社
運営・管理:大阪城パークマネジメント共同事業体
予定店舗
パンケーキ:gram (グラム) 株式会社 gram-routine
鉄板焼 :錦城亭 (キンジョウテイ) 錦城亭
ランニングステーション :未定( 未定) スポーツクラブ NAS 株式会社
レストラン、カフェ: 未定 (未定) 株式会社ポジティブドリームパーソンズ
カフェ:タリーズコーヒー (タリーズコーヒー) タリーズコーヒージャパン株式会社
ビュッフェ:城の森ダイニング (シロノモリダイニング) 西屋デリシャスフーズ
ベーカリー :Ferdinand (フェルディナンド) 有限会社フェルディナンド
※上記以外に8店舗オープン予定

現地の様子です。前回の撮影が2017年03月だったので約2ヶ月振りの取材です。この2ヶ月間でメチャクチャ工事が進んでおり驚きました!

いやー、これはホンマに良いですよ!工事中ですが既にオシャレ感が炸裂しています。ちなみに写真は全て敷地外からハイアングルで撮影しています。

センター通路の様子です。植えられた(元からあった?)木々が大振りで木漏れ日の通路が出来上がっています。このセンター通路を中心にカフェやレストランが配置される事になります。

南側の建物の様子です。この「B TERRACE」にはパンケーキ のgram、喫茶 駅前パーラー JO-TERRACE OSAKA、イタリアン Italian Dining NATURAが入居します。

1棟だけ離れている「A TERRACE」には ターバックス コーヒー 大阪城公園店が入居します。

※現地に掲示されていたパネルを撮影
さらに現地にされていたパネルを見ると、歩行者デッキが描かれていました。大阪城公園駅の橋上駅舎から2Fレベルで直接JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)にアクセス出来るようです。

大阪城公園駅との接続箇所付近の様子です。既にデッキが構築されており工事が進んでいました。

階段と平行に整備される歩行者デッキの様子です。このデッキは、JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)の南東側に配置されるF TERRACEに接続されます。

大阪城公園駅側から見たJO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)の様子です。

アップで見た様子です。

C TERRACE の様子です。鉄板焼 ダイニング 錦城亭が入居します。

順調に工事が進むJO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)。大阪城公園駅から大阪城ホールや天守閣、OBP方面に向かう歩行者導線上にある為、立地的にも優れており、オープン後は大変繁盛する施設になると思います。JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)のオープン日は2017年06月22日(木)、レストラン棟キャッスルガーデン OSAKAのみ、2017 年 12 月開業予定となっています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
てんしばや大阪城のように民間による既存の公園のリニューアルがどんどん他の公園でも行なわれてほしいです。他にどんな公園があるでしょうか。扇町公園や靭公園や長居公園、桜ノ宮公園などか大きな公園でしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
てんしばに続き素晴らしいですね。駅との連絡デッキも有難い。JR森ノ宮、大阪城公園、京橋、、、京橋駅周辺もなんとかならんもんですかね〜。なにやらややこしい臭いがプンプンしますが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これは市民からも、観光客からも大変喜ばれる施設になるでしょうね。
近年の大阪は都心の各方面で施設や都市空間の量的、質的な充実度が年々増しており、
国際的大都市としていよいよ相応しい奥行きと豊かさを備えてきたように思います。
この記事の大阪城公園駅側からジョーテラス全体を収めた写真は天守閣、城ホール、遠方のビル群を含め、
それを実感できるような素晴らしい光景ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
unchi株式会社のラーメン屋も入るんですねw
会社の名前はアレだけどここのラーメン大好きなんで嬉しいです
大阪城公園は観光客だけでなく、ユーチューバーなど若者たちのイベントで利用されることも多いので更に賑わいそうですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
期待していた以上の相当いい雰囲気ですね!
オープンが待ちどおしいです!
まあ個人的に行くのはスタバくらいでしょうが・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
想像してた以上にかなり大規模ですね!
駅との連絡デッキも予想外のサプライズでかなり楽しみです(^_^)v
てんしばの成功を大阪城公園でも再現できるか(恐らく家族連れ+観光客でごった返しそうですが笑)見ものですね!
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
だいぶ形も出来上がりつつあり、緑豊かな大阪城公園に賑わいと潤いを与えてくれる施設となってくれそうで私自身も非常に楽しみにしています( ´ ▽ ` )
そしてまた、店舗数も多くてバリエーションが豊富なのも魅力だと思います。これはもう、オープンが待ち遠しいですよ♪( ´▽`)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪城周辺の木々と調和した、いい感じの建物群になってますね。
テナントも安心できる今時の店ばかりで、民間に託して正解でした。
ある意味、大阪城らしくないですが、
吉本グッズを前面に出すようなお土産物屋は場違いな雰囲気ですね。
本当に素晴らしいです。