
JR西日本は、2017年07月14日付けのニュースリリースで「JR西日本 × アドベンチャーワールド特急「くろしお」号ラッピング列車を8月5日(土曜日)より運行すると発表しました!ニュースで明らかににあったラッピングデザインがインパクトがあり過ぎて本当にビックリです。このラッピング列車は2017年8月5日(土曜日)から2019年11月ごろまで運行される予定です。

JR西日本は今年発足30周年、アドベンチャーワールドは来年開園40周年を迎えます。節目となる時期に合わせて、JR西日本と和歌山県のテーマパーク「アドベンチャーワールド」がコラボし、パークのさまざまなシーンがデザインされたラッピング列車を運行する事になりました。
ラッピング列車の愛称は、パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』。ラッピングコンセプトを「旅に『ときめき』を」とし、車両前頭部をパンダフェイス、ボディーにはパークで躍動する動物たちのさまざまなシーンをデザインしています。見る人、乗る人全てが旅することに「ときめき」を感じ、スマイルが広がるラッピング列車を運行するとしています。

使用車両は287系1編成(6両編成)。9両編成で運転する場合、3両増結分は非ラッピング車(車体、車内扉、座席ヘッドカバー全て含む)となります。

車内の様子です。座席ヘッドカバーもパンダ柄、車内扉はアドベンチャーワールドの様々なシーンが描かれています。このラッピング列車、外装含め、何か振り切れてる感じがします(笑)

車内扉のラッピングデザインです。

オリジナル塗装の287系はこんな感じです。コンサバ系のデザインでJR西日本の標準的なデザインの特急車です。

このプレーンなデザインの287系が、パンダ柄にされてしまうとは・・・。

JR西日本からアナウンスされたパンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』。その度肝を抜く大胆なラッピングは沿線の話題を大いに集める事になりそうです。
Visited 3 times, 3 visit(s) today

