
梅北(グランフロント大阪)は、 大阪駅北側のコンテナヤード約24haに対する再開発計画で、現在先行開発地域約7haの建設工事が進められています。前回ご紹介したAブロックに続き、今回はBブロックの様子をご紹介します。Bブロックには、南側に 175.3mのオフィス主体のビ ル、北側には154mのホテル・オフィスの複合ビル、計2棟の超高層ビルが建設されます。また2棟は低層部で連結され、ナレッジキャピタル、商業施設等が 入居、Bブロックの延べ床面積は30万平米に迫る巨大開発となります。
【過去記事】
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪) 11.06
→梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト
【過去記事】
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪) 11.06
→梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト

まずは、グランフロント大阪-Bブロック・サウスの様子です。前回の取材時と比べてかなり成長しており、かなり迫力が出て来ました。
【スペック】
名称:グランフロント大阪-Bブロック・サウス
階数:地上38階、塔屋2階、地下3階
高さ:175.3m
用途:オフィス・商業・ナレッジ・キャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体
名称:グランフロント大阪-Bブロック・サウス
階数:地上38階、塔屋2階、地下3階
高さ:175.3m
用途:オフィス・商業・ナレッジ・キャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体

近くから見上げてみました。取材した当日はメチャクチャ良い天気で、ハイテンションで撮影する事ができました。

【スペック】
名称:グランフロント大阪-Bブロック・ノース
階数:地上33階、地下3階
高さ:154m
用途:オフィス・ホテル・商業・ナレッジキャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体
名称:グランフロント大阪-Bブロック・ノース
階数:地上33階、地下3階
高さ:154m
用途:オフィス・ホテル・商業・ナレッジキャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体

Bブロックの壁面に目を向けると、カーテンウォールウォールの一部が姿を現していました。

カーテンウォールをアップで。グランフロント大阪は単純な箱ビルではなく中々複雑な形状、配置、配色をしており、この部分を見ただけでは全体のイメージが湧きません。グランフロント大阪の外観の詳細は、相互リンクして頂いているゴリモンさんのブログ「ゴリモンな日々」で紹介されていた梅北の巨大模型[写真編]の記事を見て頂くと大変良く解ると思います。この模型、これは凄い情報量です。。
【ゴリモンな日々】
→梅北の巨大模型[写真編]
【ゴリモンな日々】
→梅北の巨大模型[写真編]

さらに北側から見たグランフロント大阪Bブロックの様子です。

最後は、明治安田生命大阪梅田ビルから見た、グランフロント大阪Bブロックの様子です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがに4本同時に建設すると迫力がすごい・・