大阪国際会議場前港


9月に入り、地元の友人や10年来の先輩と遊んできました。先輩と合うのは6?7年振りでしたが、久々に直接会って色々な話が出来てとても嬉しかったです。また、翌日はビルにまるで興味がない地元の友人をマクドナルドの大月見バーガーで買収し、夜中に取材につき合わせたりしました。そんなこんなで久々に1日更新を飛ばしてしまいました(^^;
さて今日の記事は中之島バンクスに続いて再整備が進められていた大阪国際会議場前港。以前から工事が行われていましたが、今回取材してみると工事が完了していました!


■追跡取材リスト


 


 


 


 



大阪国際会議場前港-Osaka International Convention Center Pierと書かれた立派な看板が取り付けられています。


 


 


 



ウッドバネルが敷き詰められた船着き場は結構広いです。国際会議に合わせて一度に多くの利用者がある事を想定しているのでしょうか?


 


 


 


 



解放されていたので、桟橋をわたって船着き場に降りました。水面がメチャクチャ近い!ウッドパネルが美しいです。







それにしても・・・中之島バンクスが空き家状態なのが残念です。以前にも書きましたが、京阪中之島線の改札階からのアクセスの解りづらさ、リーがロイヤルホテルのロビー階と隔絶された立地がバンクスへの出店を尻込みさせていると思います。僕がショップオーナーだったらまず出せない立地条件です。。アクセスを改善するには、リーガロイヤルホテルの前庭として土佐堀通りをオーバーパスするスロープを取り付けるしかない気がします。いずれにせよ、この状態は残念過ぎるので、至急改善策を講じる必要があります。