中之島フェスティバルタワーは 「朝日新聞ビル」「新朝日ビル」を解体し地上約200mの超高層ツインタワービルに建替えるビッグプロジェクトです。現在は一期工事として東側にあった「新朝日ビル」が解体され、その跡地に「中之島フェスティバルタワー」が建設されています。前回から約1.5ヶ月振りの取材でしたが、高層階のガラスカーテンウォールの取り付けが完了し、4基あったタワークレーンも南東側の1基を残し姿を消していました。
【過去記事】
→中之島フェスティバルタワー 11.12
→中之島フェスティバルタワー 11.11
→中之島フェスティバルタワー 11.10
→中之島フェスティバルタワー 11.08
→中之島フェスティバルタワー 11.06
→中之島フェスティバルタワー 11.05
→中之島フェスティバルタワー 11.04
→中之島フェスティバルタワー 11.03
→中之島フェスティバルタワー 11.02
→中之島フェスティバルタワー 10.11
→中之島フェスティバルタワー 10.10
→中之島フェスティバルタワー 10.08
→中之島フェスティバルタワー 10.06
→中之島フェスティバルタワー 09.12
→中之島フェスティバルタワーの模型!
■追跡取材リスト
「スカイロビー」付近の様子です。国内でも前例がない大規模なトラス「メガトラス」が目を引きます。フェスティバルタワーの中階部分にも設けられたこのメガトラスにより、中之島の「風の道」を確保する事が出来、ヒートアイランド現象を抑制する効果があるそうです。

こちらは地上から見た、中之島フェスティバルタワーの低層部の様子です。道路に面してズラリとならんでいる黒い柱が特徴的です。

北西側から見た、中之島フェスティバルタワーの様子です。北側壁面に設けられたシースルーのシャトルエレベーターが都会的な雰囲気を醸し出しています。

西側から見た、中之島フェスティバルタワーの様子です。

オフィスフロアをアップで。四隅のRが良い感じです。
【スペック】
名称:中之島フェスティバルタワー
階数:地上37階、塔屋2階、地下3階
高さ:198.96m
敷地面積:8,150.09m2
建築面積:5,725.26m2
延床面積:146,209.36m2
竣工:2012年10月(予定)

少し離れて、淀屋橋から見た中之島フェスティバルタワーの様子です。

さらに離れて、OMMビルの屋上から見た中之島フェスティバルタワーの様子です。中之島フェスティバルタワーは既に大阪都心の新しいランドマークタワーとして、圧倒的な存在感を放っていました。

最後は、さらに引きのアングルで中之島公会堂を中心に据えたカットです。天満橋OMMビルから見たこの眺めは本当に素晴らしく、水の都大阪を象徴する景観だと思います。
出来るだけ多くの人々にこの素晴らしい景観を知ってもらう為に、絵葉書にして空港や駅で観光客に配りまくりたい位です(^^;




