ダイビル本館は、 近代建築物の名作として名高かった「旧ダイビル本館」を、地上22階、塔屋2階、地下2階、高さ108.19mの超高層ビルに建て替える再開発計画で、 キーテナントは大林組が内定しています。新たに建設される超高層ビルは以前「中之島ダイビル・ウエスト」の仮称で呼ばれていましたが、正式名称は旧ビルと 同じ「ダイビル本館」になりました。
【過去記事】
→ダイビル本館 12.04
→ダイビル本館 12.03
→ダイビル本館 12.01
→ダイビル本館 11.12
→ダイビル本館 11.11
→ダイビル本館 11.10
→ダイビル本館 11.08
→中之島ダイビル・ウエスト 11.04
→中之島ダイビル・ウエスト 11.02
→中之島ダイビル・ウエスト 10.10
→中之島ダイビル・ウエスト 10.08
→ダイビル本館の消失 10.07
→中之島ダイビル・ウエスト 10.05
→中之島ダイビル・ウエスト
■追跡取材リスト
【過去記事】
→ダイビル本館 12.04
→ダイビル本館 12.03
→ダイビル本館 12.01
→ダイビル本館 11.12
→ダイビル本館 11.11
→ダイビル本館 11.10
→ダイビル本館 11.08
→中之島ダイビル・ウエスト 11.04
→中之島ダイビル・ウエスト 11.02
→中之島ダイビル・ウエスト 10.10
→中之島ダイビル・ウエスト 10.08
→ダイビル本館の消失 10.07
→中之島ダイビル・ウエスト 10.05
→中之島ダイビル・ウエスト
■追跡取材リスト

【スペック】
名称:ダイビル本館
階数:地上22階、塔屋2階、地下2階
高さ:108.19m
敷地面積:21,085.64m2(施設全体)
建築面積:4,559.81m2
延床面積:52,978.81m2
竣工 : 2013年02月末(予定)
階数:地上22階、塔屋2階、地下2階
高さ:108.19m
敷地面積:21,085.64m2(施設全体)
建築面積:4,559.81m2
延床面積:52,978.81m2
竣工 : 2013年02月末(予定)

頂上部をアップで。前回から約2ヶ月振りの取材でしたが、既に鉄骨が最高部に到達しており、カーテンウオールの取り付けもかなり進んでいました。

ダイビル本館の北西側に整備される「北西広場(仮称)」も着工していました。北西広場(仮称)は、広さ約3,300m2 の公開緑地で、「花・緑・水・光」をテーマに、四季折々の花、豊かな緑や水盤・噴水による美しい水景により自然を楽しめる大規模な公開緑地となります。

こちらは南側から見た、ダイビル本館の様子です。

撮影ポイントを変えて、ブリーゼタワーから見たダイビル本館の様子です。

アップで。ダイビル本館のカーテンウオールですが、完成予想パースを見て、もっと透明感のあるガラスカーテンウオールになると思っていましたが、予想よりもマリオンが強調された外観になりました。

最後は引き気味のアングルで、隣接する周辺の高層ビルを絡めたアングルです。ダイビル本館ですが、建設工事は順調そのもので、ほどなく高層部のカーテンウオールの取り付けが完了し、外観は完成状態になりそうです。あとは、低層部に再現される旧ダイビル本館ですね~。さて、仕上がり具合は如何に!?