【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

ムーンアイランドタワー

 entry_img_2161.jpg




ムーンアイランドタワーは、東京都中央区月島2丁目に建設された、地上38階、高さ133.75m、総戸数:350戸のタワーマンションです。地下鉄有楽町線・大江戸線「月島」駅より徒歩1分の交通至便な立地が特徴です。












IMG_2404_201312281307175ae.jpg 





【スペック】
名称:ムーンアイランドタワー
所在地:東京都中央区月島2丁目10-1
階数:地上38階、塔屋2階、地下2階
高さ:133.75m
構造:RC造
杭・基礎 :—
主用途:共同住宅
総戸数:350戸
敷地面積:5,680㎡
建築面積:2,867㎡
延床面積:57,025㎡
建築主:都市基盤整備公団、月島駅前地区市街地再開発組合
設計者:日本設計
施工者:清水建設
着工:—
竣工:2002年06月11日














IMG_2488_201312281307161da.jpg


ムーンアイランドタワーを近くで見上げた様子です。コンサバ系のデザインですが安っぽさを感じさせない丁寧な印象がポイントです。













IMG_2416.jpg



反対側から見た、ムーンアイランドタワーの様子です。











IMG_2397_20131228130719147.jpg


最後は運河越しに見た、ムーンアイランドタワーの様子です。




4 COMMENTS

ロング

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>おぐりさま。
解説頂きましてありがとうございますm(_ _ )m

>アイラブオオサカー さま。
撮影して記事を書いている私も実は詳しくありません(^^;)

これは、あくまで私の考えなのですが、
東京や大阪、阪神間などの湾岸エリアは元々は大気汚染など住環境が劣悪な為、
人々が敬遠してきたエリアですが、自動車やトラックの排ガス規制や工場の排煙の規制など
長年の環境対策のお陰で相当浄化されたと思います。
その結果、交通至便で比較的安価な土地が浮かび上がってきて、そこに自治体やIHIなどの大地主
、大手デベが目をつけブランド化し売りだした、捨て地が金の玉子を生む鳥に変わったんだと。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
私の拙い質問に、ご丁寧にお答えくださり誠にありがとうございます。

この月島と言う場所は昔に埋め立てで造成された土地だったのですか。いや、全く以って不勉強でした。戦時中も空襲を免れたおかげで残った古き良き時代の街並みと、近代的な超高層マンション群が共存。しかも海に近いとなると、これを大阪で例えるならばおっしゃる通りJR環状線西側一帯に通じるのかも知れませんね。
大変参考になりました。重ねてお礼申し上げます。

おぐり

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アイラブオオサカー様

月島は下町と高層マンション群が共存している街です。
明治時代の埋め立てによって生まれた人工島にあり、太平洋戦争の空襲被害から逃れられたため古い街並みが残っています。
商店街にはもんじゃ焼き屋が並んでいて観光スポットとしてもおなじみです。
大阪で言うと弁天町~九条あたりでしょうかね。海にも近いし。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
どんな感じの街なんですか?名前は聞いたことがあり知ってはいるのですけど、行ったことがなくて… だからイメージも頭に湧いてこないんですね(^^;)

こういった超高層マンションが林立しているから、まぁオフィス街や商業地区ではない「居住地区」になるのでしょうね。大阪で例えるとどこになるのかな?もちろん規模は違いますが… ふと、そんなことを思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です