まるでカメラのレンズ!?叡山電車の未来過ぎる観光用車両が2018年春にデビュー!

 001_201703311621118e9.jpg
京阪ホールディングス株式会社のグループ会社である叡山電鉄株式会社は2017年03月30日付けのニュースリリースで、八瀬・比叡山へ観光でお越しのお客さま向けの新型観光用車両を2018年春から運行すると発表しまいた!


この車両は、既存の叡山電鉄700系電車を大規模リニューアルして誕生しますが、特筆すべきはこの前面デザイン。まるでカメラのレンズか、セルリアン(分かる人向けの例え)の様な斬新で未来的です。これは「比叡山」と「鞍馬山」が発するダイナミックな「気」の循環を、2つの山頂を極とする楕円ループになぞらえたものだそうです。それにしてもこの前面デザイン・・・。インパクトが強すぎて思考が停止しそうになりました。メチャクチャ攻めてますね~。



【出展元】
京阪ホールディングス株式会社>叡山電車の八瀬・比叡山への観光用車両が平成30年春にデビュー(PDF) 















002_201703311621106fe.jpg


叡山電車では、1997年に鞍馬・貴船方面への観光に、展望列車900系「きらら」の運行を開始さらに今回、700系車両1両を大幅にリニューアルし、主に八瀬・比叡山方面への観光用車両として来春から運行を開始する事になりました。京都の都心部から気軽に行ける、身近な自然空間「八瀬・比叡山」へ。大胆で新しいデザインの車両が、洛北の持つ、もう一つの京都の魅力を体感できる旅へと誘います。

この新しい観光用車両が実際お目見えするとどうなるのか!?今から登場が待ち遠しくなりました。