大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワーの建設状況 16.10

th_IMG_0209_20161015233059b6d.jpg



大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワー
は、大阪市北区茶屋町にあった旧市立梅田東小跡地(4,650㎡)に大学の新キャンパスを建設する再開発計画です。梅田キャンパスは、地上22階、高さ125mの超高層ビルで、大阪工業大が工学デザイン分野の新しい学部を置く他、摂南大など系列の二つの大学のサテライトオフィスが設けられます。


【過去記事】
大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワーの建設状況 16.07
大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワーの建設状況 16.06
大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワーの建設状況 16.05
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)16.04
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)16.03
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.11
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.09
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.06
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.05
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.04
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)15.01
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)14.08
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)14.07
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)14.05
学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)14.04


















th_IMG_0195_20161015233101ab6.jpg


【スペック】

名称:大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワー
所在地:大阪市北区茶屋町50番の一部他
階数:地上22階、地下2
高さ:125.15m
構造:S造、一部SRC造
杭・基礎 :場所打ちコンクリート杭
主用途:学校(大学)
総戸数:
敷地面積4,650.41
建築面積2,416.21
延床面積33,642.11
建築主:学校法人常翔学園
設計者:服部・石本・安井設計監理共同企業体
施工者:西松建設
着工:201403
竣工:201610















th_IMG_0202_20161015233101cca.jpg


前回の撮影が2016年7月だったので約3ヵ月振りの取材です。ビル本体の外観は完成しており、現在は外構工事が終盤戦を迎えていました。

















th_IMG_0212_20161015233103237.jpg


西側の公開敷地の様子です。高層化によりビル周辺にこういった緑地帯が増える事も再開発の醍醐味の1つです。

















th_IMG_0174_201610152331048f0.jpg


北西側から見上げた様子です。














th_IMG_0176_20161015233111226.jpg


足元周りの様子です。こちらも外構工事が行われていました。ビル本体のコリドールがいい感じに仕上がっています。

















th_IMG_0185_20161015233113947.jpg


ビル北側の東西道路は電地下されており、非常にスッキリしています。

















th_IMG_0191_2016101523311481a.jpg


植栽も進んでいました。結構立派な気が植えられています。

















th_IMG_0188_20161015233116e92.jpg


最後は北側から見上げた様子です。