ブランズタワー御堂筋本町は、大阪府商工会館跡地(1,850㎡)に地上38階、塔屋2階、地下1階、高さ134.140mの超高層タワーマンションを建設する再開発計画です。前回まで(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の名称でご紹介してきましたが、正式名称はブランズタワー御堂筋本町に決まりました。この計画地である旧大阪府商工会館跡地は、大阪府が実施した一般競争入札により、2013年7月に東急不動産が28億313万円で取得しました。
【公式HP】
→ブランズタワー御堂筋本町
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.12
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.09
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.08
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.07
→旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
→旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況14.12
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.09
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.08
→ブランズタワー御堂筋本町の建設状況 15.07
→旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
→旧大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況14.12

【スペック】
名称:ブランズタワー御堂筋本町
所在地:大阪市中央区南本町4丁目1番3(地番)
階数: 地上38階、塔屋2階、地下1階
高さ:134.140m
構造:RC造、一部S造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅
総戸数:276戸
敷地面積:1,671.87㎡
建築面積:1,129.96㎡
延床面積:30,021.49㎡
建築主:東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産
設計者:IAO竹田設計
施工者:竹中工務店
着工:2015年04月(予定)
竣工:2017年10月 ※公式HPのデータ

現地の様子です。前回の撮影が2016年5月だったので約3ヶ月振りの取材です。撮影時点では地上28〜29階付近を構築している所でした。かなり高くなってきました。

南東側から見た様子です。

北東側から見た様子です。

最後は北側から見た様子です。ブランズタワー御堂筋本町の成長速度はゆっくりですが、着実に建設工事が進んでいます。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
仕事の合間に立ち寄っったんですが、ずいぶんと高くなってきました。
ちなみにとなりのアパホテル建設計画地で解体中のビルは、地上部の解体が終わり、地下の解体に進んでました。
まだ「建築計画のお知らせ」の掲示はなかったです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000779.000005113.html
〜「御堂会館」建替着手および「エクセルホテル東急」関西大阪初出店のお知らせ〜
真宗大谷派難波別院「南御堂」を積水ハウスが建て替えて、東急がホテルを運営するというもの。
日本初、寺院山門一体型ホテルだそうです。宿坊の一種みたいなものかな?