
□OSAKAフクシマタワー
階数 :地上45階、塔屋2階、地下1階
高さ :160.46m
総戸数 :540戸
敷地面積:7223.15m2
延床面積:66,551.72m2
VS(スペック対決!)
□シティタワー大阪天満
階数 :地上45階、地下1階
高さ :155.5m
総戸数 :649戸
敷地面積:10,642?
建築面積:2,687?
延床面積:72,280?
【過去記事】
→OSAKA 福島タワー 09.11
■追跡取材リスト



【スペック】
名称:BELISTAタワー福島
階数:地上25階
高さ:81m
総戸数 161戸(他、管理室1戸・集会室1戸)
敷地面積:1771.75m2
建築面積:1059.57m2
延床面積:16,458.11m2
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
【おまけ】

超高層ビルの古参、中之島センタービル(写真右奥)。でも何か違和感が。。。?
【スペック】
名称:中之島センタービル
階数:地上32階、地下3階、塔屋1階、
高さ:129m
延床面積:約74,236m2

SECRET: 0
PASS:
>堂島川 さま。
気象レーダーのあと、マルビルの様に暫く放置するのは避けてほしいですね。もし、完全になくすのなら、土台ごとキレイさっぱり取り払って欲しいです。
>キンキ さま。
そうですね。梅田に近いので、適地があれば直ぐにタワーが建ちそうな感じです。次は朝日放送の跡地が期待出来そうですね。
>タイム さま。
はい。良い場所に出来てくれました。環状線からの車窓がまた都会的になりそうですね。
SECRET: 0
PASS:
大阪フクシマタワーはかなりの規模のマンションですね。この規模が福島地区に立地となると完成が待ち遠しいです。
シティタワー西梅田周辺もそうですが、このあたりにもう少し高層ビルが増えれば梅田の高層ビル街が西に拡大・連続するようになるので、個人的にも嬉しい建設です。
SECRET: 0
PASS:
写真に写っている福島・野田界隈といい大阪西部はまだ高層化していきそうですね。
SECRET: 0
PASS:
私も中之島センタービルのレーダーが無くなっているのは2週間程前に気付きました。その時はまだ横に足場が組んであったので撤去されて間もなくだったかもしれません。跡は、野外展望台にでもしてほしいです。
SECRET: 0
PASS:
>たろ さま。
どうでしょう?このまま放置じゃあんまりなので、何か考えてはいると思いますが、。情報はありませんね。。
>尼崎市民 さま。
そうですね。大阪の都心はまだまだ密度を上げられると思います。日本の都市は水平方向に過密、垂直方向は過疎と特異な構造になっていますので大阪都心ももっと立体的に開発する必要がありますね。
SECRET: 0
PASS:
ここ数年で大阪もタワーマンションが増えましたね。都心回帰がまだ続いているみたいですね。高層ビルと高層マンションが共存調和して美しいスカイラインを形成してほしいものです。ちなみに香港やニューヨークもマンションとオフィスビルが共存してるからこそあれだけの摩天楼が形成されたように思います。大阪もぜひとも同じ道を歩んでほしいです。
SECRET: 0
PASS:
そうなんですよね。
夜、緑色に光るレドームが好きでした。何か代わりが付くのでしょうか?