【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

天王寺駅前の東西軸ー尼崎平野線工事の状況 16.04

th_IMG_0223_20160501051708225.jpg


天王寺駅前を東西に貫く幹線道路尼崎平野線では、近鉄前交差点~旭町1丁目付近(大阪市立大学医学部付属病院西詰)までの区間で拡幅工事が行われています。長らく各幅工事が行われている尼崎平野線ですが、2014年10月10日より、近鉄前交差点~旭町1丁目付近(大阪市立大学医学部付属病院西詰)までの区間が新しく出来た南側車道に切り替えられました。



【過去記事】
天王寺駅前の東西軸ー尼崎平野線工事の状況 16.03

阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.04
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.01
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.11
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.10
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.09
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.07
阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.03
阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.01
阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 14.10

阿倍野筋拡幅工事計画 14.08
阿倍野筋拡幅工事計画 14.07
阿倍野筋拡幅工事計画 14.06
阿倍野筋拡幅工事計画 14.05
阿倍野筋拡幅工事計画 14.04
阿倍野筋拡幅工事計画 14.01
阿倍野筋拡幅工事計画 13.07
阿倍野筋拡幅工事計画 13.04
■追跡取材リスト












th_IMG_0225_20160501051707c39.jpg


現地の様子です。前回の撮影が2016年3月だったので約1ヶ月振りの撮影です。今回取材してみると道路中央部に中央分離帯になると思われる縁石が姿を表していました。西行きは完成時に3車線、東行きは阿倍野歩道橋近くでは4〜5車線(右折レーンを含めて)になるようです。東行きは、阿倍野歩道橋付近から激しい渋滞が発生するボトルネック区間なので、阿倍野歩道橋付近では右折レーンが拡大され渋滞緩和が図られます。東行きは、阿倍野歩道橋付近から激しい渋滞が発生するボトルネック区間なので、阿倍野歩道橋付近では右折レーンが拡大され渋滞緩和が図られます。









th_IMG_0251_2016050105170549e.jpg


あべのルシアス前から西側を見た様子です。中央分離帯は結構幅がありますね。街路樹は植えられるのでしょうか・・・。












th_IMG_0243_2016050105170440c.jpg



上から見下ろした様子です。北側歩道がカラータイルで美装化されている様子が見て取れます。また中央分離帯が結構な幅を持っている事も解りました。尼崎平野線ですが、せっかく拡幅された歩道にコイン駐輪場が延々と整備され、街路樹が一本も植えられていない事に驚きました。せめて中央分離帯に大振りなケヤキでも植えてくれれば・・・。










th_IMG_0236_20160501051702651.jpg


新今宮方面を見た様子です。北側歩道にも変電BOXが設置されているので電柱電線の地中化は行われる様です。












th_IMG_0255_20160501051715ac8.jpg


最後は中央分離帯付近から東側を見通したアングルです。




1 COMMENT

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
下手に街路樹やら緑化やらするよりは、駐輪場のほうが良いと思います
もちろん電線地中化は前提ですが
緑なんてどこの町にでもあるし、それよりも自転車が便利な都市大阪としての色を出して欲しい
駐輪場は明らかに不足してますし、自転車での移動を促進するのも今日の先進都市の在り方のひとつだと思います
こういう考え方は受けが悪いのはわかりますが、ビルの高さとか緑の多さとか、どこの町でも目指してますからね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です