地下鉄天王寺駅-御堂筋線ホーム改良工事 11.02

IMG_1905.jpg


地下鉄天王寺駅は御堂筋線と谷町線の2路線が乗り入れる地下鉄駅で、1日の乗降客数は269,025人。現在、御堂筋線の梅田・難波方面ホームの 改良工事が行われています。今回の改良工事は近鉄阿倍野橋ターミナルビルディングや阿倍野再開発など、周辺の再開発による乗客増加を見越しているのだと思 います。

【過去記事】
→地下鉄天王寺駅-御堂筋線ホーム改良工事 10.09
→地下鉄天王寺駅-御堂筋線ホーム改良工事 10.07
■追跡取材リスト







IMG_1899.jpg


地下鉄天王寺駅で一番混雑するのは御堂筋線の梅田・難波方面ホームの一番難波寄りの車両なので、混雑する1、2両目の直上をバイパスする通路が設置されています。天井が高い壮大な空間という過去の遺産を生かした改良工事です。







IMG_1898.jpg

バイパス通路がかなり姿を現していました。従来の化粧パネルと同じ様なデザインで作られています。






IMG_1902.jpg


最後は引き気味のアングルでバイパス通路全体を見てみました。天王寺・阿倍野地区は地下部分からも再構築されつつあります。