【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

高麗橋地区計画 12.06

IMG_8614.jpg

高麗橋地区計画は、大阪市中央区高麗橋一丁目及び今橋一丁目地内で計画されている再開発計画です。このエリアは、歴史的に商業・業務機能と居住機能等が複合した活力ある街並みを形成し、大阪の商業の中心として発展してきた船場地区の一角にあり、水と光のまちづくりを推進している東横堀川に近接した区域です。

同地区計画ては、業務機能の更新を促進し、ビジネスエリアとしてのまちの活気を維持しながら、居住機能との適正なバランスを考慮した「船場都心居住促進地区地区計画(PDF)」の趣旨を踏まえ、容積適正配分型地区計画の適用により、良好な市街地環境の形成が図られます。

※ tsubakiさん、元中央区民 さん、Unknown さんから情報を頂きました。ありがとうございました<(_ _)>









Untitled5_20120709154159.jpg
【出典元】大阪市HP>高麗橋地区地区計画の決定

大阪市のHPで公開されている高麗橋地区地区計画のアウトラインは以下の通りです。

情報発信機能を中心とした複合機能を導入するとともに、東横堀公園と一体 となった潤いと活力あふれる市街地の形成を図るため、土地利用の基本方針を次のように定める。


(1) A地区(約 0.25ha)では、建築物の容積の集約化を行い、土地の高度利用と情報発信・業務機能の更新を図る。

(2) B地区(約 0.05ha)では、東横堀公園に隣接する立地特性を活かしながら、一体性のある空間整備を図る。

(3) C地区(約 0.20ha)では、業務・商業・居住・宿泊機能等の整備を図る。

(4) 歩行者の回遊性の向上に資する安全で快適な歩行者空間を整備する。

(5) 緑豊かでうるおいのある良好な市街地環境の形成を図るため、敷地内においてオープンスペースの確保や緑化等に努めるとともに、環境への負荷軽減に配慮したまちづくりとする。

(6) 高齢者、障害者等の利便性・安全性に十分配慮したひとにやさしいまちづくりを行う。











  IMG_8617_2.jpg

高麗橋地区地区計画 C地区(約 0.20ha)にある日経今橋ビルの様子です。C地区は業務・商業・居住・宿泊機能等の整備図られます。また、市の資料には「建築物の用途の制限、敷地面積の最低限度を定める」との記載があります。C地区はビジネスホテル+カンファレンス機能+小規模マンションからなる中層ビルが建設されるのではないでしょうか?









IMG_8621.jpg

高麗橋地区地区計画 A地区
(約 0.25ha)にある日経高麗橋ビルの様子です。A地区は、建築物の容積の集約化を行い、土地の高度利用と情報発信・業務機能の更新が図られます。

市の資料によると、「まとまった規模の開発を誘導し、土地の高度利用と良好な市街地環境を確保するため、建築物の用途の制限、容積率の最高限度と最低限度、敷地面積の最低限度を定める」とあります。容積率の集約化が行われるA地区には集合住宅を主体とした超高層ビルが建設されると思われます。











IMG_8620.jpg



日経高麗橋ビルをアップで。規模は大きくありませんが、四隅を踏ん張ったデザインが目を引く、茶色のタイル張りの立派なビルです。













IMG_8624.jpg

最後は、 B地区(約 0.05ha)が隣接する東横堀公園の様子です。)B地区では、東横堀公園に隣接する立地特性を活かしながら、一体性のある空間整備がはかられます。また、親水空間を確保する為、建築物の用途の制限、敷地面積の最低限度を定められます。
高麗橋地区地区計画。横堀川に隣接し、 中之島にも程近い同地区はタワーマンションの立地としては最高ではないでしょうか。近くで建設工事が進む(仮称)北浜タワープロジェクトと合わせ、北浜に新しいスカイラインが形成されて行くと思います。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です