
GRANROOF(グランルーフ)は、JR東京駅の八重洲口に誕生した、「光の帆」をデザインモチーフとした長さ230メートル、高さ最大27メートルの「大屋根」と、歩行者が通行できる最大幅9メートルのペデストリアンデッキ、フロア面積380平方メートルのみどりの窓口や15の商業店舗から成る複合施設です。かつて百貨店があったビルを解体しJR東日本などが再開発しました。

それでは順番にグランルーフの様子を見て行きましょう。こちらは南側1階にある高速バスのチケットカウンターの様子です。

グランルーフの1階を見通した様子です。八重洲口はこんな感じになりました。

八重洲中央口付近の様子です。メチャクチャきれいになりました。2階デッキに向かうエスカレータと地下街に繋がるエスカレータがL字型に配置されています。

2階のペデストリアンデッキから見下ろした、八重洲中央口の様子です。写真では解りにくいですが、茶色の床材がメチャクチャ高級感があり、たっぷりとお金を懸けている感じが伝わってきました。

八重洲地下街に向かう階段付近の様子です。

2階ペデストリアンデッキの様子です。グラントウキョウノース・サウスタワーの両棟が接続されましたが、東京駅には橋上駅舎がないので、このデッキの利用価値は?な感じもします。

2階ペデストリアンデッキを南北に見通した様子です。2階の商業店舗は先ほどの写真のドコモショップと飲食店が数店舗あるだけです。ライトアップされた大家根がいい感じですね。

グランルーフに続いて工事が本格化してきた駅前広場の様子です。
SECRET: 0
PASS: eaaff6211e67b0fefdf184833f16736e
昨夜コメントしたばかりですが、今晩は豊洲からあるいて東京駅まで行き、初めてグランルーフ完成後の姿をみることができました。
新しいだけあって綺麗でした。二階に上がった正面、目立つ位置を占めているのがドコモショップというのがちょっと残念な気が・・・ドコモに何の恨みもないのですが^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
綺麗です!
出張が楽しみです、八重洲口側はずーっと工事してて
なんか怖かったですから
SECRET: 0
PASS: 044c6b02e876d85c246b98735c090856
グランルーフの設計コンセプトは「光の帆」と、それを取り囲む「水晶の塔」(両側に建っているツインタワー)となっていますが、ライトアップされると本当に光の帆そのものになっていますね。夜景もいいですね、私も見てみたいです。
本当にグランルーフが完成して八重洲口周辺は見違えるほど綺麗になりました。以前の大丸デパートが入っていた鉄道会館ビル時代はバスターミナルも狭くて暗いし、八重洲中央口も天井が狭かった時代を思い出します。
SECRET: 0
PASS: eaaff6211e67b0fefdf184833f16736e
グランルーフについては計画が出てから今までずっと「・・・?」という感想でしたが、夜の見栄えは思ったほど悪くなく意外と素敵かもと思いました。
八重洲側の街並みもこれから変わっていくのは間違いないでしょうが、まずは日本橋や京橋が先行していますから取り残された感じもしていますね。