【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

東急キャピトルタワー(ザ・キャピトルホテル東急)

th_IMG_8381.jpg

東急キャピトルタワー(ザ・キャピトルホテル東急)は、東京都千代田区永田町2丁目に建設された、地上29階、高さ120.30m、延べ床面積、87,428.28㎡の超高層ビルで、老舗ホテル「キャピトル東急ホテル」の建替え計画により誕生した、ホテル、オフィス、住宅等からなる複合ビルです。











th_IMG_8376.jpg


【スペック】
名称:東急キャピトルタワー(ザ・キャピトルホテル東急)
所在地東京都千代田区永田町2丁目10-3
階数:地上28階、塔屋3階、地下4
高さ:120.30m
構造:地上部S造、地下部SRC造、RC造
杭・基礎 直接基礎
主用途:ホテル・事務所・共同住宅・店舗
総戸数:14戸(ザ・キャピトルレジデンス東急)
敷地面積:7,938.25
建築面積:5,425.92
延床面積:87,428.28
建築主東京急行電鉄
設計者東京急行コンサルタント、観光企画設計社
デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所
施工者清水建設

着工:200803
竣工201007

 










th_IMG_8379.jpg


ザ・キャピトルホテル東急は、東急キャピトルタワーの5階の一部と18~29階に入居しており、総客室数は251室となっています。キャピトル東急ホテル時代から引き続いて東急ホテルズのフラッグシップを担う存在です。ちなみに、このホテルの名称の「キャピトル」は議事堂を意味しており、ホテル近くにある国会議事堂近くに位置することからこの名が付けられたそうです。











th_IMG_8385.jpg


近くで見上げた様子です。日本の伝統をイメージし、繊細な格子をモチーフとした外観となっています。












th_IMG_8236.jpg


最後は、日枝神社山門側からの全景です。東急キャピトルタワーの外装には、国内では珍しい乾式石張りのカーテンウォールが採用されています。





3 COMMENTS

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日本の一極集中はまだマシな方ですよ。
殆どの国では首都とその他で全く別物だと感じます。
アジアで一極集中してないのは中国やベトナムですが
中国は広大な面積と十数億の人口で一極集中のしようが無い。
ベトナムは南北別の時代の方が長かった(南は今でも北と別れたがってる)

BEW

SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
東京は「ニューヨークになりたい!シンドローム」に陥ってると感じます。
しかし、今の様なスプロールな都市形成は既に歪みが生じ、今後東京の発展よりも、
全国各地域での発展の方が伸びしろの余地が大きいと言う事に、一体国は何時になったら気付くのでしょうか。

masa

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
久しぶりに東京の再開発ビル写真を見ましたが、とにかくビルが驚異の20万㎡、その全てがオフィスというのも、大阪の5万㎡や神戸1万㎡で複合ビルの再開発しか知らない私には驚きです。日本全体が成長していれば大絶賛ですが、つい僻み根性で見てしまいます。
日本全体で経済規模が停滞から縮小が続くなか、地域間の地殻変動、凸凹が大きく進んでいるのがよくわかりました。
韓国はソウルは人口減であり、中国の都市間経済規模GDPは1位広州、2位上海、北京は8位程度で、日本だけが首都に超大集中と超異常。
経済成長率はドイツ、米国、中国、インドと分散型の国が高く、完全中央集権型の日本が低迷、中央集権の韓国、フランスも低いというのは偶然ではないと思えるが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です