【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大塚グループ大阪本社大阪ビル

 th_IMG_8645.jpg



大塚グループ大阪本社大阪ビルは、大阪市中央区大手通3丁目に建設された、地上11階建て、延床面積:7,254.71㎡のオフィスビルです。このビルには大塚製薬の大阪本部が入り、敷地内の旧本社ビルとあわせて市内の医薬品開発部門の機能が集約されました。













th_IMG_8649.jpg


大塚グループ大阪本社大阪ビルは大きなビルではありませんが、連続する三角の窓枠で構成されたファザードは圧倒的な存在感です。三角形の窓枠はダイアゴナル・フレーム(斜め格子状の柱梁を組み合わせたもの)と呼ばれる鉄骨の構造体で、窓枠自体が柱の役目を果たしてビルを支えている為、内部に柱がなく空間をより広く使えるそうです。







th_IMG_8643.jpg


【スペック】
名称:大塚グループ大阪本社大阪ビル
所在地:大阪市中央区大手通3丁目2
階数: 地上11 、塔屋1階、地下1
高さ:ーーー
構造:S(一部SRC)
杭・基礎 :ーーー
主用途:事務所、保育所
総戸数:ーーー

敷地面積:2432.32m2
建築面積:855.58
延床面積:7,254.71
建築主:大塚製薬
設計者:日建設計
施工者:竹中工務店
着工:ーーー
竣工:
2014










th_IMG_8674.jpg

近くで見上げた様子です。ダイアゴナル・フレームを用いたファザードは、まるで高級ブランドのビルの様です。









th_IMG_8684.jpg


大塚グループ大阪本社大阪ビルは単純な箱型の形状ではなく、ビルの北東側が少しに末広型になっています。この形状は、規模は全く違いますが、梅田にある大阪富国生命ビル に似ていますね。














th_IMG_8656.jpg


歩道沿いの様子です。










th_IMG_8660.jpg




南西側から見た様子です。ビルの南側は直線的なイメージです。写真右側に見える
黒いノコギリ屋根の付いた建物には、育児をしながら働く社員の支援を目的とした事業所内保育所「ビーンスターク保育園おおさか」が開設されました。大塚グループでは、多様な人材の積極活用を目的とするダイバーシティを推進しており、「ビーンスターク保育園おおさか」は育児をしながら働く社員の支援を目的に設置されました。









th_IMG_8664.jpg


ビルの西側には関係者専用の平面駐車場があります。ここは将来の開発余地として取り置きしているのではないでしょうか。










th_IMG_8680.jpg


最後は北西側から見た大塚グループ大阪本社大阪ビルの様子です。大塚グループ大阪本社大阪ビルは小粒ですが非常にスタイリッシュなビルでした。




3 COMMENTS

ぽり

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
節電のためか定時には電気もなく真っ暗でライトアップとかはされていません。 日中もロビーの電気とかついてないですね。今回の新館は竹中ですが旧館は現在改修を奥村組で施工中です。 かなり古いビルですがどのように改修されるか楽しみです。 1Fロビーの壁面タイルを手掛けた大塚グループの大塚トーミは西側にありますが古いままのようです。  PS 同時期にすぐ近くに某専門商社の本社ビルもオープンしておりますが 社長は筋肉オタクでSASUKEにも出演されたこともあり結構有名です。本社機能のみでとても小さいビルですが その理由は創業者の趣味にあります。 本社機能以外はすべて西宮にある理由とは…。 ググってみると面白いかもしtれません。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロングさんスタイルいいんですね。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
他のブログでもちらほらと取り上げられているので知ってました。私もこの建物の実物を見たくて、以前現地に足を運んだことがあります。

画像にも写っている本町橋タワーやホテルの「シティプラザ大阪」の近くで、松屋町筋に面したオフィスやマンションが密集した場所ですね。近くには他にカプコンの本社と研究棟もあります。道修町の「日本圧着端子製造」本社ビルも個性派建築ですが、あちらは難燃性木材を外装に用いた斬新なものですけれど、こちらは窓枠そのものが柱の役目をしているという点がとてもユニークです。
また、スリムな正面の東側だけでなく、北側の角度をつけた壁面や西側にある保育施設の形状など、スタイリッシュなだけではなく飽きの来ないデザインが私は非常に気に入りました。

高層ではなくてもこういった意匠で魅せるビルも、これからもっと増えれば良いなと感じました(^_^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です