※現地に掲示されていたパネルを撮影しました
プレミストタワー靱本町、計画名称『 (仮称)西区靱本町計画』は、大阪市西区靭本町1丁目の四つ橋筋沿いにあった、日本IBM大阪事業所跡地の再開発計画です。この土地は2017年8月末に「大和ハウス工業」が取得しており、地上36階、高さ122.80mのタワーマンションが建設される事になりました。設計施工は長谷工コーポレーションが担当します。【公式HP】
→プレミストタワー靱本町

公式HPが開設され、正式名称が「プレミストタワー靱本町」に決まりました!

計画概要

名称 | プレミストタワー靱本町 |
計画名称 | (仮称)西区靱本町計画 |
所在地 | 大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番) |
交通 | Osaka Metro四つ橋線・御堂筋線・中央線「本町」駅 徒歩1分 |
階数 | 地上36階、地下1階 |
高さ | 約122.80m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
杭・基礎 | 杭基礎 |
主用途 | 分譲共同住宅 |
総戸数 | 353戸(別途管理事務室1戸、スカイラウンジ1戸、ゲストルーム2戸) |
敷地面積 | 2,395.50㎡ |
建築面積 | 約1,100.00㎡ |
延床面積 | 約39,390.00㎡ |
容積対象面積 | 約26,300.00㎡ |
建築主 | 大和ハウス工業 |
設計者 | 長谷工コーポレーション |
施工者 | 長谷工コーポレーション |
着工 | 2019年11月末日 |
竣工 | 2023年02月(予定)※公式HPより |
入居 | 2023年03月(予定) |
備考 | 日本IBM大阪事業所跡地の再開発計画。Osaka Metro四つ橋線の本町駅至近で 利便性が高い。靫公園が徒歩圏で都心でありながら緑豊かな住環境が手に入る。 |
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
2023年2月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年6月だったので、約8ヶ月振りの取材です。

南東側から見た様子です。新ビルは既に完成しており外構工事も終わっていました。

北東側から見た様子です。

基壇部の様子です。

公開敷地の様子です。

南側から見た様子です。

南西側から見た様子です。東西壁面の一部がダイレクトビュー ウィンドウとなっています。

南西側の公開敷地の様子です。

最後は北西側から見た様子です。
2022年6月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年4月だったので、約2ヶ月振りの取材です。

靫公園から見たプレミストタワー靱本町の様子です。

北東側から見た様子です。かなり高くなりタワーマンションらしくなってきまた。

南東側から見た様子です。午後からは逆光になります。

南側から見た様子です。

南西側から見た様子です。

最後は北西から見た様子です。
2022年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年1月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

撮影時には地上27階付近を構築している所でした。プレミストタワー靱本町は地上36階建ての計画なのでもう少し高くなります。

東側から見た様子です。

南側から見た様子です。

南西側から見た様子です。

最後は北西から見た様子です。
1 2
タワークレーンが1機登場しました
靭公園のような緑地がもっと欲しいといつも思います
ここは外観上なかなか目立った動きが見られなかったので、「ほんとに工事してるの?」と少し訝しく思ってましたが、地下躯体の工事が進んでたんですね。
安心しました(^_^)
まったくと言っていいほど動きが見られませんね。工事が中断してるのでしょうか?
公式ホームページが開設されました。
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
『プレミストタワー靱本町』・総戸数353。