国土交通省は2018年 9月11日に、都市再生特別措置法の規定に基づき、TLS5 特定目的会社から申請のあった民間都市再生整備事業計画(ホテル WBF グランデ 関西エアポート計画)について認定したと公表しました。本事業は、りんくうタウン駅(JR関西空港線、南海空港線)と接続する歩行者 デッキを整備することで、駅周辺の回遊性の向上を図るとともに、インバウンドが多 い関西国際空港周辺において、需要が高いホテルを駅前に整備することで、更なるまちの活性化に寄与する、としています。上のパースは今回公表された資料に掲載されていたモノですが、以前のパースとデザインが全く異なっています。
【出典元】→TLS5 特定目的会社の民間都市再生整備事業計画 (ホテル WBF グランデ関西エアポート計画)を認定
【過去記事】
→ホワイト・ベアーファミリー – WBFを中心とする企業グループが、りんくうタウンに地上20階建て、客室数813室のホテルを計画!
こちらは以前に発表された完成予想パースです。ホテル WBF グランデ関西エアポート計画の事業主:TLS5 特定目的会社の代表企業「ホワイト・ベアファミリー」は、国内外のパッケージツアーの企画・手配・販売や、高速バスやオプショナルツアーの予約・比較サイト の運営、ホテル開発事業等を行うWBFグループの中核会社です。近年はホテルWBFブランドで急速に施設数を増やしています。
北海道
ホテルWBF札幌中央
ホテルWBF札幌大通
ホテルWBF札幌ノースゲート
ホテルラッソ釧路byWBF
ホテルWBFグランデ函館
ラ・ジョリー元町byWBF
ホテルWBFグランデ旭川
ホテルWBF札幌すすきの
東京
ホテルWBF東京浅草(2018.6月開業)
(仮)ホテルWBF横浜桜木町(2020.4月開業)
九州
ホテルWBF福岡天神南
ホテルWBF福岡中洲(2018.7.1開業)
ホテルWBFグランデ博多(2018.8.1開業)
沖縄
琉球温泉 瀬長島ホテル
ISLAND MAGIC SENAGAJIMA by WBF
ホテルWBFアートステイ那覇
リゾートインラッソ石垣
ホテルラッソアビアンパナ石垣島
ホテルWBF石垣島
ホテルアクアチッタナハbyWBF
大阪
シェルネルなんば
ホテルWBF淀屋橋南
ホテルWBFなんば稲荷
ホテルWBFアートステイなんば
ホテルWBFなんば元町
ホテルWBF心斎橋(2018.1.12開業)
ホテルWBF北浜(2018.4.1開業)
ホテルWBF北船場WEST(2018.5.1開業)
ホテルWBF本町(2018.6.7開業)
ホテルWBF北船場EAST(2018.6.8開業)
ホテルWBFなんばえびす(2018.9.7開業)
ホテルWBFなんば日本橋(2018.10.15開業)
ホテルWBFなんば黒門(2018.12.10開業
ホテルWBFなんばBUNRAKU(2019.5月開業)
ホテルWBF新大阪スカイタワー(2019.10月開業)
ホテルWBFグランデ関西エアポート(2020.7月開業)
パームガーデン舞洲byWBF
京都
ホテルWBF京都四条錦邸(2018.9.29開業)
ホテルWBF五条大宮(2018.11.1開業)¥
(仮)ホテルWBF京都西九条蔵王町 (2019.10月開業)
(仮)ホテルWBF京都堀川五条 (2020.1月開業)

【施設概要】
名称:ホテル WBF グランデ関西エアポート計画
所在地:大阪府泉佐野市りんくう往来北 1-833
階数:地上20階 地下1階
客室数 :813室
構造:鉄骨造
設備:電気、空調、衛生、防災、昇降機等
用途:ホテル、飲食店、喫茶店
敷地面積:2,954.00 ㎡
建築面積:2,362.62㎡
延床面積:26,583.58 ㎡
建築主:TLS5 特定目的会社(代表:ホワイト・ベアーファミリー、構成:日企設計、日本国土開発)
設計者:
施工者:
着工:2018年 9 月 15 日
竣工;2020年 7 月 31 日(予定)
ホテル WBF グランデ関西エアポート計画の所在地はこちらです。りんくうタウン駅が目の前です。この新ホテルが計画されているりんくうタウンは、関西国際空港に近いだけでなく、りんくうプレミアム・アウトレットなど周辺にも多くの商業施設が集積しているので、新ホテルはこれらの施設との相乗効果も相まって人気のホテルになりそうです。



