(仮称)大阪市中央区久太郎町1丁目計画は、大阪市中央区久太郎町1丁目に計画されているタワーマンションの建設計画です。建築主は阪急阪神不動産、設計者はIAO竹田設計、施工者は未定です。新ビルは、RC造、地上30階建て、高さ101.54m、敷地面積1272.46㎡、建築面積764.92㎡、延床面積16079.35㎡の規模となります。2022年4月下旬に着工し、2025年3月下旬の完成予定です。
計画地は、三菱製紙販売大阪支店跡地で同社は2018年に、土地と建物を15億1,900万円(帳簿価額:1億1,200万円)で売却していました。
※複数の読者さまから情報と取材リクエストを頂いていたので取材してきました!
計画概要

計画名称 | (仮称)大阪市中央区久太郎町1丁目計画 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目55.60-1 |
交通 | 大阪メトロ 堺筋本町駅 |
階数 | 地上30階 |
高さ | 101.54m |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
杭・基礎 | |
主用途 | 共同住宅(分譲) |
総戸数 | |
敷地面積 | 1272.46㎡ |
建築面積 | 764.92㎡ |
延床面積 | 16079.35㎡ |
容積対象面積 | 11412.10㎡ |
建築主 | 阪急阪神不動産 |
設計者 | IAO竹田設計 |
施工者 | 未定 |
着工 | 2022年4月下旬(予定) |
竣工 | 2025年3月下旬(予定) |
備考 |
立面図・配置図

建築面積のお知らせに掲載されていた立面図です。

同じく配置図です。
2022年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年2月だったので、約2ヶ月振りの取材です。

東側から見た様子です。旧ビルの解体工事が終わり広々としています。

南東側から見た様子です。

気になったのが『建築計画のお知らせ』が無くなっていた事です。予定では4月下旬着工なので、まもなく工事が始まる予定なのですが、前準備に伴う一時的なもの・・だと思います。

続いて北西から見た様子です。

(仮称)大阪市中央区久太郎町1丁目計画 新築工事。そろそろ事業者から計画概要の発表がありそうですね。
2022年2月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年1月だったので、約1ヶ月振りの取材です。

開いたゲートから見た内部の様子です。旧ビルは完全に姿を消し、すっかり更地になっていました!

東側から見た計画地全体の様子です。解体ガラも撤去されていました。

(仮称)大阪市中央区久太郎町1丁目計画ですが、4月の着工を前に準備が整いつつあります。
2022年1月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年11月だったので、約2ヶ月振りの取材です。

南東側から見た様子です。取材時には地下構造物撤去工事が行われていました。

北西から見た様子です。
敷地外からハイアングルで見た内部の様子です。

最後は北側から見た様子です。4月の着工に向けて着々と準備工事が進められています。
先日お向かいの建設現場でクレーンがひっくり返って、この現場にブームが突っ込んでましたよね。。。
けが人がおらんかったんが不幸中の幸いでした。