(仮称)MBK大阪事務センター建替計画は、大阪市西区新町3丁目の「あみだ池筋」沿いにあった「みずほ大阪事務センター」を建て替える再開発計画です。新ビルは鉄骨造、地上11階建て、高さ58.7m、敷地面積:2,259.96㎡、延床面積:14,852㎡の規模です。建築主はみずほ銀行、設計・施工は清水建設が担当。2021年04月に着工し、2022年12月に竣工する予定です。
計画概要

名称:(仮称)MBK大阪事務センター建替計画
所在地:大阪市西区新町3丁目26-1他(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅
階数:地上11階、地下0階
高さ:58.7m
構造:鉄骨造
主用途:事務所
敷地面積:2,259.96㎡
延床面積:14,852㎡
容積対象面積:13,559㎡
建築主 :みずほ銀行
設計:清水建設
施工:清水建設
着工:2021年04月
竣工:2022年12月
2022年8月の様子

現地の様子です。以前から取材リクエストを頂いていた計画ですが、ようやく取材する事が出来ました。

南西側から見た様子です。低層部に窓が無く、データセンターの様な外観をしています。低層部はサーバーなどを置く電算室で、上層階オフィスといった感じでしょうか?

最後は南東側から見た様子です。こちら側も窓が極端に少なく、データセンターの様な雰囲気が漂っていました。