【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

三菱東京UFJ銀行大阪ビル別館の建設工事の状況 17.01

001_201406252324386a9_201410132017512c0.jpg



三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館
は、大阪市中央区伏見町3丁目に計画されている、地上21階、高さ104.5mの超高層ビルです。厳しい高さ規制が課せられていた御堂筋ですが、高度成長期に建設された沿道ビルの建て替えを促進し御堂筋の活性化を図る為、昨年に高さ規制が大幅に緩和されましたが、この計画は新基準を適用した初めての建て替え計画として注目を集めています。





【出典元】
伏見町三丁目地区(三菱東京UFJ銀行建替え)の最新の完成予想パース(PDF)
御堂筋の規制緩和第1号は三菱東京UFJ銀の超高層ビル…高さ100m超、1階にはカフェ、ギャラリーも


【過去記事】
三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館の建設工事の状況 16.10
三菱東京UFJ銀行大阪ビル別館の建設工事の状況 16.10 

三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館の建設工事の状況 16.05
三菱東京UFJ銀行大阪ビル別館の建設工事の状況 16.05

三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館の建設工事の状況 16.02
三菱東京UFJ銀行大阪ビル別館の建設工事の状況 16.02 

御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.09
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.07
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.05
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.04
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.03
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 15.01 
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 14.12
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 14.11
御堂筋の規制緩和後の新基準を初めて適用した、三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事の状況 14.10
御堂筋の規制緩和後の新基準を適用した伏見町三丁目地区(三菱東京UFJ銀行建替え)の最新の完成予想パース
三菱東京UFJ銀行大阪ビルの建て替え計画が始動、御堂筋の高さ規制緩和を受け107m高層ビルを建設! 
御堂筋の新しい景観ガイドドライン-御堂筋沿道建築物のデザイン誘導等に関する要綱(案)が公表されました










th_IMG_0527_20161102001236a6f.jpg



【スペック】

名称:三菱東京UFJ銀行大阪ビル別館
所在地:大阪市中央区伏見町3丁目4番13号
階数: 地上18階、塔屋2階、地下3階
高さ:93.99軒高93.99
構造:地上S造、地下SRC造
杭・基礎 
主用途:事務所(銀行)
総戸数:—
敷地面積:2,306.64
建築面積:1,593.18
延床面積:29,473.10㎡ ※25,025.43㎡
建築主:三菱東京UFJ銀行
設計者:三菱地所設計・東畑建築事務所JV
施工者:大林・錢高・大末JV
着工:201505月(予定)※解体工事は2014年10月に着手
竣工:2017年11月(予定)











th_IMG_0933.jpg 


現地の様子です。別館の工事は本館に比べワンテンポ遅れて進んでいましたが、今回取材してみると鉄骨建方が進んでおり、急激に成長していて驚きました。















th_IMG_0923_20170120002152c74.jpg


東側から見た様子です。別館の周辺はビルが建て込んでおり、絵になる撮影ポイントが無いので取材するのがむづかしいビルです。もう少し高くなってくれば見栄えがする写真になると思いますが・・・。














th_IMG_0920_2017012000215043c.jpg


北西側から見た様子です。
















th_IMG_0925_201701200021525cc.jpg


最後は間近で見たタワークレーンの様子です。三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館・別館の建設工事では、現在2棟合わせて4機のタワークレーンが稼働しています。




1 COMMENT

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
大通りに面した場所ではないため、ある程度の高さまで来ないとビルのボリューム感が掴みにくいかもしれないですね。
とは言え、それでも高さは90m余り。日生東館やトレードピアよりも高いのですから、最高部まで到達する頃には本館ともどもこの界隈の風景に新たな息吹を吹き込んでくれそうに感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です