
阪急梅田本店・二期棟建設工事は、2009年9月にオープンした一期棟と入れ替わりで既存の百貨店を取り壊し、新たに二期棟を建設する百貨店の建替えプロジェクトです。
【過去記事】
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 11.08
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 11.06
→阪急梅田本店・二期棟の最新イメージパース
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 11.05
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.12
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.10
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.05
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.03
→梅田阪急ビル 朝と夜
→阪急工事中
→梅田阪急ビル 09.08
→伸びる阪急2
→伸びる阪急
→阪急梅田本店立て替え

阪急ターミナルビルから見た、阪急梅田本店・二期棟建設工事の様子です。すでに既存の百貨店の最上階である13階まで鉄骨の一部が伸びて来ていました。

高層部をアップで。いままでの工事の遅れを一気に取り戻す「怒濤の追い上げ」といった感じです。2期棟の成長に伴い、隣接する阪急グランドビルの一部フロアの眺望は完全に無くなってしまったと思います。

続いて梅田歩道橋から見た、阪急梅田本店・二期棟建設工事の様子です。

阪急梅田本店・二期棟建設工事が進むにつれて、先行開業している一期棟と徐々に一体化してきています。

最後は大阪駅橋上駅舎から見た、阪急梅田本店・二期棟建設工事の様子です。予想通り壁状態になってきました。
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
今年の初めころまで、なかなか鉄骨が立ち上がらず、やきもきしていたのが嘘みたいですね(゜▽゜)
懸命に工事の遅れを挽回しようとしてるのがよくわかります。鉄骨の構築も、最終段階に入ってきたようですね。
何といっても、阪急百貨店はやはり大阪・梅田の“シンボル”だと思います。グランドオープンの日が待ち遠しいです(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いよいよ全体像が現れ始めましたねぇ。やはり、かなり大きいです。
すでに出すものは出してしまった伊勢丹にとっては、眼前に立ち上がるその威容に戦々恐々といった感じでしょうか。
この阪急の新ビルは外壁の質感や色味が好みではないのですが、二期が完成すると建築物としてのバランスはやはりそれなりに纏まりそうな予感がしてきました。
特に夜のライトアップは期待しています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タイムリーな情報ありがとうございます。
名古屋の情報を見る限り、行政の文化施設や都市環境のインフラは大阪を越えていると思いました。
あそこまでという思いです。
さて阪急の工事順調なようですが、オープンはやはり春は難しく、9月あたりでしょうか。
どんな百貨店を造るのか期待しております。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しく拝見しています。
見事な写真と、情熱的な文章に引き込まれる事多く、優良ブログだと思います。
是非とも、私の地元である、横浜にも取材に来てください!ろんぐさんの視点で、横浜の街を見てみたいです。