1企業が設置た歩道橋としては前代未聞の注目度で話題を集めたヨドバシ橋は、JR大阪駅とヨドバシ梅田を2階レベルで接続する歩行者デッキです。前回は「乗るしか無い、このビッグウェーブに!」と言うわけで開通した初日の夜、閉店30分ぐらい前に渡り初めをしてきたのですが、店舗外周の部分が予想よりも狭く「土日はどうなるんだろう?」と若干心配していました。丁度、7月分の記事ネタを仕入れに梅田界隈に立ち寄ったにので、その状況を見てきました。
【過去記事】
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ「ヨドバシ橋」が遂に開通!なお正式名称はシンプルに「淀橋」の模様です。
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06-3 ~ヨドバシ梅田側のデッキ上部にもアーチ状の鉄骨が設置され始める
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06-2 ~カリヨン広場前のAデッキは2017年06月30日に完成すると公式に発表される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06 ~ヨドバシ梅田とルクアの東側を結ぶ歩行者デッキが一気に架設される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.05
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.04
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ「ヨドバシ橋」が遂に開通!なお正式名称はシンプルに「淀橋」の模様です。
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06-3 ~ヨドバシ梅田側のデッキ上部にもアーチ状の鉄骨が設置され始める
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06-2 ~カリヨン広場前のAデッキは2017年06月30日に完成すると公式に発表される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06 ~ヨドバシ梅田とルクアの東側を結ぶ歩行者デッキが一気に架設される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.05
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.04

早速みて行きましょう。写真はヨドバシ橋を渡った所にある店舗外周の歩行者デッキの様子です。JR大阪駅側とヨドバシ梅田側で階高が異なっている為、高低差を埋める為にヨドバシ橋自体がスロープになっているのですが、それでも埋めきれない為、店舗外周の歩行者デッキにもスロープが付けられています。こうやって真横から見ると手に取るように解りますね。

店舗出入口付近の様子です。さすがに人が多いですが、出入口付近は、通路よりは広めのスペースが確保されているので、混乱するほどの混雑では無いようです。

アップで見た様子です。土日なのでかなりの人が出入りしています。

ヨドバシ橋の様子です。橋自体は通路幅6mが確保されているので、まあ大丈夫かな?と予想していました。

反対側から見た様子です。

ヨドバシ橋の混雑具合はこんな感じです。ヨドバシ橋は通路幅6mが確保されているので混雑の波はありましたが大丈夫そうでした。問題の外周ペデストリアンデッキは通路幅が目測で4m4.5m位なので結構窮屈でしたが、建設中のBデッキが出来ればお客さんも分散するので、ギリギリなんとかなるレベルかな?と思いました。

開通時には大きな話題となったヨドバシ橋。開通後は自然にルクア側からヨドバシカメラに人が流れる様になり、店舗の集客力アップに相当寄与するのではないでしょうか。次のターニングポイントは、引き続き建設中のBデッキが完成する今年秋口です。グランフロント大阪側から一気にヨドバシに到達できるにで、こちらの方も相当なインパクトがありそうです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170725/4567411.html
❝目指せ 未来のシリコンバレー❞(NHK・動画付き)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
建築とは全然関係ないですが、良い話題だったので…
サンブリッジ、ベンチャー支援拡大 投資年200億円 大阪に本社移転
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD24H3T_U7A720C1LKA000/
やっぱり海外のほうが大阪を高く評価してくれているのかも…
あと、グランフロントはやっぱり作ってよかったですね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
早くも定着した感がありますね(╹◡╹)
秋のグランフロント側からのデッキ開通も今からとても楽しみにしています。