
タイトル通り、夜の阪急うめだ本店の様子をご紹介したいと思います。今回の取材では久々に三脚を持参して大阪までやって来ました。

二期棟がオープンし完全体となった阪急うめだ本店。オフィスタワーもテナントの入居が進み、窓明かりが随分と賑やかになりました。

百貨店部分をパチリ。上品にライトアップされた外観は高級感を醸し出しており、かなりイケてると思います。

隣接する大阪富国生命ビルも密かにライトアップされていました。

最後はJR側から見た、阪急うめだ本店の様子です。闇夜に輝く巨大な百貨店の外観は、まるで巨大な宮殿の様です。
【おまけ】
梅田歩道橋から見た、西梅田方面の様子です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんだかんだ言われた阪急の外観ですが、結局はうまく阪急の世界観が表れたアイコニックなものに仕上がったと思います。
大阪の百貨店はどの店も先進的、あるいは伝統的で表現力の優れた外観を持ったものばかりだと思います。最後まで残った阪神も建て替えになりますし。
そういう意味でも、三越伊勢丹は個性的な建物のひしめく梅田において、世界観を表現したアイコン性を持った外観がなく、主張が弱いためかなり不利だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
梅田界隈の夜景はギラギラしたネオンは少なく、洗練された高級感のある雰囲気があって良いですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
おまけ画像、カッコいいですね。
阪神百貨店の高層ビル、郵便局のビルが加わると結構な谷間感が
出ると思うので数年後が楽しみです。