グランフロント大阪開業特集-PART5(庭園)

IMG_9998.jpg

グランフロント大阪開業特集第五段、今回はグランフロント大阪の各所に設けられた庭園をご紹介します。グランフロント大阪には、大阪駅直結の都心一等地にありながら、都会の喧騒を忘れて、ゆっくりとした時間が過ごせるように、北館北側の地上レベルには約4,000m2の庭園「ザ ・ガーデン」南館・北館9階の屋上に合計10,000m2を超える屋上庭園「テラスガーデン」、が整備されました。














IMG_1003.jpg

こちらは、北館北側の地上レベルには約4,000m2の庭園「ザ ・ガーデン」の様子です。インターコンチネンタルホテル大阪の前庭としての機能を合わせ持っています。












IMG_0997.jpg

水都大阪をイメージさせる様に、広大な面積の人工池が作られました。植栽された木々も大ぶりで緑が濃く、ちょとした森の様に見えます。












IMG_1000.jpg


ザ・ガーデン越しに見た、JR西日本本社ビルです。従来は貨物ヤードに隣接した倉庫街の様な場末な雰囲気でしたが、グランフロント大阪が開業した事で、いきなり一等地になった様に見えますね(笑)














IMG_1011.jpg


「ザ ・ガーデン」は、結構な高低差があり、オーナーズタワー側には滝の様な場所がありました。












IMG_0101.jpg


続いてご紹介するのは、南館の9階にもうけられた、「南館テラスガーデン」の様子です。











IMG_0104_20130430231000.jpg

ノースゲートビルディングから見た、「南館テラスガーデン」の様子です。












IMG_1052.jpg


現地の様子です。以外に狭い感じです。










IMG_1053_20130430231004.jpg

南館テラスガーデンからはノースゲートビルディングのアトリウム広場が良く見えます。身を乗り出して撮影してい人も・・。
















IMG_1045_20130430231000.jpg

南館ガーデンテラスから見た、アトリウム空間の様子です。













IMG_1075.jpg

続いては、北館ガーデンテラスをご紹介します。ここは、ナレッジ・プラザを覆うガラス屋根と同じ8階の様子です。北館ガーデンテラスには、ここから階段でアクセス出来ます。












IMG_1107_20130430231153.jpg

北館ガーデンテラスに続く階段の様子です。














IMG_1102.jpg


北館ガーデンテラスの様子です。南館ガーデンテラスに比べると、芝生主体の北館ガーデンテラスは、かなり広々した印象です。















IMG_1105_20130430231146.jpg


北館ガーデンテラスから見た、タワーCとオーナーズタワーの様子です。













IMG_1084.jpg

北館ガーデンテラスの西側には展望スペースがあります。














IMG_1089_20130430231142.jpg


最後は、展望スペースから見た、西梅田の高層ビル群と、風景を楽しむ人々の様子です。
役割を終えガランとした貨物ヤードと、このグランフロント大阪を見ていると、梅北の2期に対する期待が膨らんで来ました・・・!