
村田製作所本社ビルは、JR長岡京駅の駅前再開発に合わせて建設された大型オフィスビルです。都心から離れた郊外の駅前としては、かなりの規模のオフィスビルです。よく見ると2棟のビルが連結した構造になっています。
□A1号棟
階数:地上18階、塔屋2階
高さ:83m
□A2号棟
階数:地上16階、地下1階
高さ:72m
□延床面積 43,590?(2棟合計)
□敷地面積 12,350?

近くまで行って見上げました。

村田製作所本社ビルと反対側が駅のメイン出入口の様です。橋上駅舎からペデストリアンデッキが整備され、周辺の商業施設と直結されています。

ロータリーから続く駅前通りは電線電柱の地中化も完了し小奇麗な感じです。

最後はJR長岡京駅を絡めて。中々カッコいいですね。
□追記
そうえば、北ヤードの2期部分に8万人規模のスタジアムを建設しサッカーワールドカップの決勝戦を招致しよう、という構想が報道されていました。北ヤードは国鉄清算事業団が売却するはずなので、スタジアム建設分の地代を払い、資金回収ができる事業が展開出来るとは思えません。。
ニュースを見たとき「宮崎のシーガイア、オーシャンドームの巨大版でセットで400mのオフィスビルを建設、トロントみたいな感じなら良いかも。。」と妄想はしましたが、実際は難しいでしょうね。

