
※現地の掲示板を撮影しました。以下同じ
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイは、USJにほど近い桜島駅の近くで現在建設が進む国内最大級ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」の隣接地で建設中のホテル計画です。運営会社はABアコモ株式会社。同社は、2013年の若い会社で設立以降、この大阪のホテルが5つ目のオープンとなります。 ABアコモ社は、現在、東京・宮城・北海道に出店しており西日本にはこのホテルが初進出となります。 今後、新規店舗として、沖縄、東京ベイエリア(千葉)、北海道、 また、海外にも様々なタイプのホテルの展開を予定しています。
■アコモイン気仙沼(2013年10月OPEN)
■ラ・ジェント・イン気仙沼(2015年8月OPEN)
■IMANO TOKYO HOSTEL Cafe&Bar(2015年11月OPEN)
■ラ・ジェント・ステイ札幌大通 (2016年7月OPEN)

USJ最寄り駅からは1駅離れていますが、USJまでは十分徒歩圏の立地です。また桜島駅にも近く、隣接する「Zepp Osaka Bayside」や舞洲地区のフェスイベント客、USJの宿泊客をターゲットに出来る立地と言えます。

現地の様子です。ホテルは3階建てで「コの字」型の建物レイアウトで、「コの字」の凹んだ箇所がエントランスとなっています。

近くで見た様子です。小規模案件の為でしょうか?建築計画のお知らせは掲示されていませんでした。その為、延べ床面積など詳細は不明ですが、USJ周辺の他のホテルに比べると小規模なホテルになるようです。

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://lagent.jp/osaka-bay/
これを見ると11月25日にオープンはしたのですが、あくまでもプレオープンだそうで、12月20日にグランドオープンとのことです…あゝややこしや(´ω`)
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
じゃらんや楽天トラベルなどではもう予約受付が始まっているのに、未だにホテルの公式サイトがないですね。不思議です…
ただいつから営業開始するのかについては、11月下旬ということだけは判りました。
来年にはこのすぐそばに「Zepp」がオープンしますし、またユニバーサルシティ駅前にカンデオホテルも開業するなど、ますます賑わいそうでなによりです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.constnews.com/?p=25143
〜【民間】ホテル・ロッジ舞洲ANEEXの新築工事に着手/客室数は67室、17年6月の開業めざす/キャッスル〜
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://la-raison.com/・・・「ホテル ラ・レゾン大阪」(2016年8月10日開業)
南港・咲洲庁舎近くでハイアットすぐ隣の「南港コスモプラザビル」のオフィスフロアの大半を客室に改造して誕生したホテルです。
全客室が40㎡以上で、浴室もバスタブと洗い場が独立した広々とした設計。❝プティ・ラグジュアリーホテル❞という位置づけのユニークな新ホテルです。私もつい最近になって知りました。しかも、咲洲庁舎展望台の入場券がサービスで付く・もしくは抽選でプレゼントという点も面白いです。
早速、USJのパートナーホテル(アソシエイト)に加入しています。一度機会があったら泊まってみようかな?