
Luxe茶屋町(リュクス茶屋町)は、大阪市北区茶屋町の商業ビル「Nu茶屋町」のエントランス北側に建設された商業ビルです。規模は小さなビルですが非常に目立つ立地なので何が出来るか?気になっていました。

【スペック】
名称:Luxe茶屋町(リュクス茶屋町)
計画名称:(仮称)茶屋町リュクスプロジェクト新築工事
所在地:大阪府大阪市北区茶屋町28-6
階数:地上8階、地下0階
高さ:—-
構造:S造
杭・基礎 :
主用途:物販店舗、サービス店舗
総戸数:—-
敷地面積:113.96 ㎡
建築面積:99.59 ㎡
延床面積:667.73 ㎡
建築主:株式会社力丸
設計者:大和ハウス工業
施工者:大和ハウス工業
着工:2016年04月
竣工:2017年02月(予定)※4/22オープン予定

西側から見た様子です。小さいですが非常におしゃれな外観の商業ビルが完成しました。

1Fの様子です。1Fには自然派化粧品・石鹸の専門店LUSH FRESHが入居する様ですね。その他のフロアはおそらくですが

北西側から見た様子です。

最後はNu茶屋町との並びです。この通り沿いの古いビルはドンドン新しいビルに建て替わっており、町並みが年々洗練されて居る印象です。梅田エリアでは基調な路面店街なので、今後、さらにステータス性のあるブランドが出店し発展する事が期待出来そうです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ほどほどに、しましょ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
読者さん
いまのあなたのここでの意見はピント外れな意見だと思いますよ。ぼろぼろになった土地を綺麗にして欲しいのはごく真っ当な意見でしょ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ものの価値はそれぞれだけど
このサイトの古い=汚い悪いみたいな風潮が腹が立ちます。
古い物は古い物の魅力があります。それをふまえて良い都市です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この場は当初Nu茶屋町の計画地に含まれてましたよね。ところがどういう訳か?小汚い雑居ビルがNu茶屋町の前にポツンと残る形になって
とても残念でした。その後もTENDONあさひのボヤ騒ぎで無くなるかと思いましたが、しぶとく残って邪魔な存在でした。
できればNu茶屋町の玄関前が拡がれば良かったんですが、とりあえず綺麗になってよかったです。
茶屋町は、大きなハコ物や地下街などの商業施設が多い梅田にあって、街歩きが楽しめるショッピングエリアでとても良い感じになってますね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あの通りで一二を争うボロいビルが建ってたところですね。
随分印象が変わりましたね。