【再開発の卵】古河大阪ビル本館・西館が閉鎖。三井不動産レジデンシャルが再開発を計画か?



古河大阪ビルは堂島浜2丁目にあるオフィスビルで、地上9階 ての本館と7階建ての2棟で構成されています。本館は1965年、西館は1973年に竣工しました。本館は竣工から54年、西館も46年が経過しており老朽化が進んでいました。2019年12月にテナント退去が終わり、その後ビルは閉鎖されました。

【再開発の卵】古河大阪ビル本館・西館のテナントの退去が進む。建替え計画が進行中?



 

 



古河大阪ビルと隣接する古河大阪ビル西館の2棟が建つ土地は、持ち分の6割超を三井不動産レジデンシャルが取得しており、同社が展開するパークタワーのブランド名を冠したタワーマンションが建設される可能性が高いです。

噂レベルの情報で信憑性は定かではありませんが、再開発は三井不動産レジデンシャルのタワーマンション+ホテルを併設した超高層複合ビルが建設される・・・との事です。

 

 

 

 

 


南東側から見た様子です。ビル全体が仮囲いで覆われ閉鎖されています。

 

 

 

 

 


最後は閉鎖される前に撮影した看板の様子です。テナントの文字が無くなり少し寂しい感じがしました。