ピアッツァタワー上本町EASTは、大阪市天王寺区東高津町7丁目に計画されている、地上30階、高さ99.92mのタワーマンションです。計画名称は(仮称)大阪市天王寺区東高津町マンションですが、名称はピアッツァタワー上本町EASTに決まりました。建築主はフクダ不動産、施工はナカノフドー建設が担当します。
【公式HP】→ピアッツァタワー上本町EAST

公式サイトからお借りした完成予想パースです。比較的小規模なタワーマンションですが、なかなか存在感のある渋い外観をしています。良い意味で予想を裏切られました。

【物件概要】
名称:ピアッツァタワー上本町EAST
計画名称:(仮称)大阪市天王寺区東高津町マンション
所在地:大阪市天王寺区東高津町7-3,7-4
階数:地上30階、塔屋1階、地下0階
高さ:99.92m
構造:地上部RC造、一部S造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅
総戸数:162戸
敷地面積:1,929.42 ㎡
建築面積:910.62 ㎡
延床面積:19,625.17㎡ ※容積対象面積:13,483.95m2
建築主:フクダ不動産
設計者:フクダ不動産
施工者:ナカノフドー建設
着工:2019年02月(予定)
竣工:2021年06月(予定)
所在地:大阪市天王寺区東高津町7-3,7-4
2021年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年1月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

低層部の様子です。これから外構工事が本格化する所です。

北東側から見た様子です。活躍していたタワークレーンは姿を消していました。

北西側から見た様子です。

西側壁面の様子です。資材運搬用のロングスパンエレベーターが撤去されていました。ロングスパンの跡がハッキリ残っていますが、これからタイルを貼り付けて美装化されます。

最後は南西側から見た様子です。
2021年1月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年10月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

東側から見た様子です。

頂部付近の様子です。既に計画上の最高部まで到達していました!

北東側から見た様子です。

北西側から見た様子です。北西角の低層〜中層部はタワーパーキングを内包しており窓がありません。

最後は南西側から見た様子です。
2020年10月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年5月だったので、約5ヶ月振りの取材です。

東側から見た様子です。取材時には地上28階を構築している所でした。

北東側から見た様子です。

北西側から見た様子です。

南西側から見た様子です。

最後はハルカスから見た様子です。
どこまでが99.92mなんでしょうかね?。軒高なのであれば、塔屋の高さ的に100m超えてそうですが。
高くなってきました。最高部到達まであと少し。
千里中央のような200mに近い案件がこれば上本町のスカイラインが引き締まりますね
工事が無事に始まったのですね。住宅地として人気の高い上本町駅周辺、じわじわと高層化の波が来たように感じます(^-^)