朝日新聞社は朝日新聞大阪本社の所在地にある3棟のビルを2つの超高層ビルに建替える「中之島プロジェクト」を進めており、昨年11月には計画地の東地区 に中之島フェスティバルタワーが竣工しました。
昨今の経済情勢から西地区の開発スケジュールに一抹の不安を覚えていましたが、先日1月4日に朝日新聞社は西地区の開発計画の概要が発表され、同地区の開発スケジュールと計画のアウトラインがついに明らかになりました。西地区のタワービルは、朝日新聞ビルと大阪朝日ビルの跡地約8200m2に建設され、地上42階、地下4階の規模で、先行して建設された中之島フェスティバルタワー(地上39階、地下 3階)とほぼ同じ高さ約200mになります。
また、西地区の開発スケジュールですが、当初計画より完成時期が約1年早まり、 2013年春より既存ビルの解体工事 に着手し、2014年夏に着工、2017年の春から夏に完成する計画です。西地区の開発スケジュールが1年前倒しになった理由は、昨年竣工した東地区の中 之島フェスティバルタワーのテナント契約率がすでに90%を超え絶好調な事、完成予定の2017年は大阪都心部で竣工する大型オフィスビルが無く好機として捉えた為です。
【朝日新聞社・公式HP】
→中之島プロジェクト西地区を着工へ(PDF)
※トォーリさん、アイラブオオサカーさん、福島区民さん、メールでも数名の方から情報を頂きました。ありがとうございました<(_ _)>

西地区のタワービルは、約25のフロアがテナントオフィスとなる他、商業施設や市民が集える文化交流施設が入居。高層部には国際級の高級ホテルを 誘致する計画です。同計画は朝日新聞社と竹中工務店との共同事業となり、総事業費約500億円のうち竹中工務店が2割を負担します。高層階に勧誘されるホ テルのブランドが気になりますね。
【スペック】
名称:中之島プロジェクト西地区
階数:地上42階、地下4階
高さ:約200m
敷地面積:約 8,200m2
建築面積:6,400m2
延床面積:131,200m2
主用途:ホテル、事務所、文化施設、店舗等
着工:2014年夏(予定)
竣工:2017年春〜夏(予定)

朝日新聞大阪本社の1階に展示されていた「中之島プロジェクト西地区」の完成予想模型です。この写真は2009年7月に撮影した物ですが、朝日新聞社が発表したイメージパースに近い感じだったので再掲載しました。西地区のタワービルは中之島フェスティバルタワーとはアシンメトリーなデザインとなる様です。

低層部のアップで。低層部がこの模型の様な感じになれば中之島フェスティバルタワーと統一感が生まれると思います。

ついに動き出した朝日新聞社中之島プロジェクト西地区。しかも1年前倒しでの建設計画で解体工事は今春から始まります。超高層ビルファンにとってはビックなお年玉となりました!今後は解体工事から完成に至るまで、しっかりと追跡取材を行って行きたいと思います。。。
うおっ、テンション上がってキター!!!


