【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

新大阪-北口


新大阪駅周辺はIT関連企業を中心にオフィスが集積しており「西日本一のベンチャータウン」と言われるエリアです。この「ニッセイ新大阪ビル」は地上21階、高さ101mと高さはありませんが、延べ床面積が97,000平米もある巨大なビルです。

※この日は「とにかく沢山取材する!」為に苦行僧の如く大阪各地を巡礼しました。新大阪についた時はもうフラフラして来て写真の頭が切れてたりしています。。。



        
それはさておき、北口から続くデッキから撮影しました。新大阪は梅田よりも伊丹空港に近く、高さ制限が非常に厳しいエリアで目立った超高層ビルはありません。それでも相当の規模のオフィスが集積しています。



        
新大阪駅北口とはこのデッキで繋がっていますが、ここが問題です。デッキと北口との接続が非常に解りづらく、貧弱なものでした。駅からこのビジネスエリアに向かう時、「ホンマにこっちでいいの!?」と疑いたくなるほどです。駅前立地のはずが、駅と隔絶されています。ここは導線の大改良が早急に必要です。




        
□上村ニッセイビル。地上20階、高さ85m。この辺りのオフィスには東京系のIT企業の支店が多数入居しています。




        
□新大阪トラストタワー。地上21階、高さ93m



        
□ソーラ新大阪21。地上21階、高さ92m


新大阪駅周辺を見て思ったのですが、相当の規模のオフィス集積がありながら、それを全く感じさせません。よく考えると、新大阪駅自身が巨大な壁になっており、オフィスが集積している「新大阪駅北口、南方駅西側、南方駅東側」がバラバラで一体感が全くないためです。これらをスムーズに接続する導線整備が急務です。大阪にありがちな「ポテンシャルは十分なのに磨き足りない、磨いていないから光らない」黄金パターンです。本当にもったいない!



5 COMMENTS

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>tadasu さま。
図説日本の鉄道は川島令三さんの監修ですね。書店でちょっと見ましたけど、かなり面白そうでした。新大阪駅は幻の阪急ホームや北方貨物線、大阪外環状線ホーム予定地など計画てんこ盛りですが、あまりに時間が過ぎて全てが中途半端になっている気がします。今回阪急が建設する新駅ビルにあわせて導線の再整理が必要ですね。


>たろ さま。
橋下知事がブチ上げていますが、関空リニアが出来たら凄いですね。中央リニア新幹線が奈良?梅田?新大阪で来てくれたらもっと良いと思います。新幹線の駅名に「新」が付く都市は苦戦していますから、是非中央リニアは大深度地下で梅田経由新大阪駅終着で整備してほしいです。


>くさ さま。
僕も仕事で新大阪界隈をうろつくまで「単なる乗り換え駅」だと思っていました。駅と周辺との接続がイマイチなので真剣に再計画してほしいです。



>キンキ さま。
個人的には梅田、難波の2繁華街に天王寺、京橋、新大阪の3箇所を副都心として集中的に高度化するのが良いと思っています。もう一皮向けて初めて大阪に降り立つ人に「おおお?!!」と言われる様になってほしいですね。


キンキ

SECRET: 0
PASS:
新大阪は大企業でも本社より支店、営業所が多く、管理人さんが言われたとおりIT企業の集積地で大阪の玄関口、または副都心でもあります。
現在の新大阪も十分凄いと思いますが、駅の建て替えや将来来るであろう北陸新幹線やなにわ筋線に四ツ橋線におおさか東線と新大阪は今以上に交通の要なるでしょう。
大阪の玄関口でいうのなら賑わいが街にもう少しほしいし、天王寺の時にも書きましたが、ポテンシャルは十分あるのに磨けばもっと凄いエリアになる場所は大阪にはありますね。
新大阪もその一つなのですが、今後どうなるか私的には楽しみなエリアでもあります。
もう一皮むけてほしいな・・・

くさ

SECRET: 0
PASS:
確かに私が大阪に来る前までは新大阪は新幹線の駅という印象が強く、あまりビジネスの街という印象はあまりありませんでした。
本来ならば新幹線の駅だからこそビジネスの中心として機能しやすいのに。
駅と一体化した再整備が必要みたいですね

たろ

SECRET: 0
PASS:
関空-新大阪間のリニアがあれば伊丹は要らなくなり、高さ制限がなくなる。
そして空港からより近くなった都心のポテンシャルがアップ。なーんてことにならないのかなぁ…

tadasu

SECRET: 0
PASS:
多分ご存じのかと思われますが、新大阪駅がなぜ導線を無視した構造になっているのかについては講談社の図説日本の鉄道「東海道ライン第7巻」に詳しいです。

将来を見越して整えた準備が、状況の変化によって逆に障害となってしまった良い例になっていますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です