駅構内外の各所改良工事が行われているJR新大阪駅。何年にも及ぶ改良工事は終わりが見えず「サグラダファミリア」の様だとも言われています。今回ご紹介するのは、在来線15.16番ホームの京都側階段で行われているエスカレーターの新設工事です。15.16番ホームは前回の玉突きリニューアルでホームが刷新されましたが、さらに京都側階段にエスカレーターが増設されています。
![th_IMG_0437_20151111005137080.jpg](https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/th_IMG_0437_20151111005137080.jpg)
真横から見た様子です。かなり工事が進んでいるのが分かります。
![th_IMG_0438_20151111005138a5c.jpg](https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/th_IMG_0438_20151111005138a5c.jpg)
こちらは最も最近リニューアル工事が行われた13.14番ホームの様子です。こちらの京都側には最初からエスカレーターが設置されています。現在工事が行われている15.16番ホームのエスカレーターもこんな感じになると思います。
![th_IMG_0446_201511110051437e3.jpg](https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/th_IMG_0446_201511110051437e3.jpg)
コツコツと改良工事が進む新大阪駅。願わくば、大きなバッグを持つ長距離客が多い、11.12..17.18番ホームにも同じようにエスカレーターを増設して欲しいなぁ。。と思いました。