大阪駅南広場整備の状況 16.02〜梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!

th_IMG_0404_20151221230702072.jpg


JR西日本は、2014年9月29日付けのプレスリリースで、大阪駅南側の広場整備を実施すると発表しました。南広場の東側に混在するバスターミナルおよびタクシー乗車場を、東側はバスターミナル、西側はタクシー乗車場に分離される他、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋をつなぐ歩道橋(デッキ)の整備 上空歩行者通路の連携により、安全性および回遊性が向上します。


【出典元】
大阪駅改良プロジェクト 大阪駅南広場の整備に着手します


【過去記事】
大阪駅南広場整備の状況 15.12~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
大阪駅南広場整備の状況 15.11

大阪駅南広場整備の状況 15.09

大阪駅南広場整備の状況 15.07~新しいバスのりばが2015年7月18日より供用を開始!

大阪駅南広場整備の状況 15.05

大阪駅南広場整備の状況 15.04

大阪駅のタクシー乗り場が西側の桜橋口に移転!大阪駅南広場整備の状況 15.03

大阪駅南広場整備の状況 14.12

大阪駅南広場整備の状況 14.10

JR西日本が大阪駅南広場の整備に着手、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋が直結し梅田の回遊性が向上!

フロートコート・トラベルコート撤去工事13.07

フロートコート・トラベルコート撤去工事13.06
フロートコート・トラベルコート撤去工事13.04
フロートコート・トラベルコート撤去工事13.03
フロートコート・トラベルコート撤去工事13.02
■追跡取材リスト



※先週は仕事の忙しさが自分で処理出来る物理的な限界量を超えており、帰宅時間は一時近くで、1回は会社に止まりました。その為、予約更新分のネタも尽きて、ついに更新が止まってしました。2月でこの調子なので3月はリアルで死ぬかもしれません(><)まさにギリギリchop!。でもこの週末で少し充電出来たので頑張って更新を続けてゆきます。






th_IMG_0585_20160228180813d56.jpg


現地の様子です。前回の撮影が2015年12月だったので約2ヶ月振りの取材です。この2ヶ月間で工事がかなり進んでおり、歩行者デッキの床版の構築がほぼ完了、デッキ上の屋根の躯体も組み上がりつつあります。











th_IMG_0587_201602281808114cf.jpg


縦アングルで見た歩行者デッキの様子です。このデッキが完成すると。地上部における大阪ステーションシティ側と阪急百貨店側の回遊性が格段に向上する事になります。












th_IMG_0550_20160228180811f13.jpg


梅田歩道橋から見た現地の様子です。










th_IMG_0545_201602281808099fe.jpg


梅田歩道橋との接続部分の様子です。終端部分が反り上がった、スカイウォークの特徴的な屋根の様子が見て取れますね。



















th_IMG_0406_20151221230706d85.jpg



こちらは現地に掲示されてい完成予想パースです。ここからはJRのテリトリーだ!と主張するかの様な意匠ですね。












th_IMG_0544.jpg


少し北側に移動して見た、スカイウォークの様子です。梅田歩道橋のこの付近にあったエスカレーターは撤去されましたが、変わりに一番JR側、御堂筋口に近い階段にエスカレーターの新設工事が進められています。












th_IMG_0540_2016022818082138f.jpg


よく見るとロータリーの上屋の躯体が延伸されていました。地上部の工事も地味に進んでいます。











th_IMG_0529.jpg


更に撮影ポイントを変えて、サウスゲートビルディング側から見た様子です。










th_IMG_0581_2016022818082226d.jpg


最後は、もう一度梅田阪急ビルのスカイロビーから見た、大阪駅南側の様子です。




Visited 1 times, 1 visit(s) today