
REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)は、日本一の高さとなる全高123メートルの大観覧車です。先日オープンしたエキスポシティの敷地内で建設が進んでいます。オオサカホイールのオープン日は、2016年7月1日(金)の予定となっており、新たな観光スポットとして脚光を浴びる事になりそうです。
・EXPOCITY-エキスポシティ-が2015年11月19日にグランドオープン!開業レポートPart1~店舗周り~
・EXPOCITY-エキスポシティ-が2015年11月19日にグランドオープン!開業レポートPart2~光の広場・店内通路~
・EXPOCITY-エキスポシティ-が2015年11月19日にグランドオープン!開業レポートPart3~フードパビリオン~

REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)は全高123mで高さ日本一、ゴンドラ台数72基、定員は1基あたり6名、1周の所要時間は約18分となっています。世界でも5番目の高さとなる予定で、千里丘陵から周辺の眺望を楽しむことができます。

近くで見上げた様子です。建設途中の大観覧車を間近でウォッチするのは初めてなので興味深々です。

REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)は観覧車としては、世界で初めての免震構造となっており、万が一の地震に備えた構造となっています。

REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)のロゴマークのアップです。注目ポイントは「高さ」だけではありません。ゴンドラは全基、座席シート以外の床面が透明ガラスのシースルー構造で、まるで空中に浮かんだような雰囲気を楽しむ事が出来ます。また、全72基のうち、「VIPゴンドラ」が2基限定で用意されり、座席シートや照明等の内装も豪華になっているそうです。さらに、ゴンドラ内にはすべてタブレットが装備されており、エリア放送「EXPO TV」が視聴可能です。

低層部の様子です。観覧車を回転させる駆動装置が見て取れます。

組み立て工事の様子です。外周部近くにある少し太い鉄骨の輪は、駆動輪です。

万博公園駅側から見た、REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)の様子です。

万博公園側から見た様子です。

まだ建設半ばですが、すでに圧倒的なスケール感を感じる事が出来ました。

レッドホース・オオサカホイールのログマークが目立ちます。

エキスポシティで建設が進むREDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)。千里丘陵の新たなランドマークとして大きな注目を集める事になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
この大観覧車の夜間点灯試験があった模様です。いよいよ開業まであと少し!
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://osaka-wheel.com/release0601.pdf
~オープンまで1か月!日本一となる高さ123mの大観覧車『REDHORSE OSAKA WHEEL』の全容がついに解明!チケット価格、開業キャンペーンも決定~
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-458.html・・・いよいよあと1か月!
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
始まったそうですよ。開業まであと1か月あまり、カウントダウンに突入してきましたね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-444.html
『ついに!観覧車が日本一の高さになりました!』
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.asahi.com/articles/ASJ4Q5GMHJ4QPQIP00C.html
これ、ドローンを使って撮影したのでしょうかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良いですね!
でもこれ見て、マリノアシティ福岡の観覧車が解体される姿を思い出しました。笑
本当に気に入ってたのだけど、本当に残念だった。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ちょっと延びましたね・・・でもそのぶんオープンが楽しみです。今、世間が大変な事態に見舞われていますので、事故などないよう無事に開業を迎えてほしいと心から願っています。