
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)は、阿倍野再開に伴いあべの筋の近鉄百貨店前(近鉄前交差点)からあべのベルタ前の阪神高速付近(阿倍野交差点)までの区間の幅員を現在の24mから40mに拡幅する道路改良工事です。また、尼崎平野線の近鉄前交差点~旭町1丁目付近(大阪市立大学医学部付属病院西詰)までの区間の各幅工事も進んでいます。
【過去記事】
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.05
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.04
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.03
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 16.01
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.11
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.10
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.09
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.07
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.03
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.01
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 14.10
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.08
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.07
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.06
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.05
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.04
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.01
→阿倍野筋拡幅工事計画 13.07
→阿倍野筋拡幅工事計画 13.04
■追跡取材リスト
※路面電車の軌道敷の緑化とセンターポール化についてはこちらの記事を参考にしてください。
→路面電車の軌道敷緑化とセンターポール化
→路面電車の軌道敷緑化とセンターポール化

【工事概要】
・工事名:都市計画道路長柄堺線拡幅整備に伴う 阪堺電気軌道上町線移設工事
・工事区域:阿倍野区阿倍野筋1丁目地内~阿倍野筋4丁目地内
・工事期間
自:2015年07月下旬 予定)
至:2017年12月下旬(予定)
・工 事 時 間
昼間: 午前 9:00 ~ 午後 5:00 (予定)
夜間: 午後 10:00 ~ 午前 6:00 (予定)
(日・祝日は、原則、休工)
・発注者:阪堺電気軌道株式会社
・施工者
土木・建築工事:南海辰村建設・奥村組共同企業体
線路設備工事:南海辰村建設株式会社
工事区間の断面図です。阪堺電車の線路が西側に移設され、架線柱のセンターポール化も行われます。

現地の様子です。阿倍野歩道橋付近でエレベーターの新設工事が始まっていました!

さらに新駅ですが、全体が養生ネットに覆われ、駅部の工事が本格化していました。

駅部のアップです。上屋の鉄骨が塗装されています。

続いて阿倍野方面に向かって見てゆきます。

軌道敷の緑化は最初の区間以外はまだ行われていませんでした。

阿倍野ベルタ前付近の様子です。センターポールの設置と下り線の軌道が設置されていました。

上り線の軌道はこれから工事が行われます。

さらに、阪堺電車の新しい阿倍野駅の工事がかなり進んでおり驚きました。

こちらはセンターポール化される移設区間と既存部分の境目付近の様子です。

最後は阪堺電車の阿倍野駅付近から北側を見通した様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20160624/3352031.html
❝ハルカス 500万人突破❞
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
階段がお目見えしましたよ(^-^) それにしても工事のペースが速い…
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
廃止された阪堺住吉公園駅跡ですが、駅舎はそのまま残っているものの、ホームと軌道・架線は撤去が終わりアスファルト舗装されていました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
阿倍野は一気に垢抜けた街になりましたね
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
私が2週間前に見た時よりも、さらに進んでいるのがよくわかりました。新駅部分は特にそうで、自分は目にしなかったエレベーターの設置工事が始まっていたのには驚きましたよ。阿倍野の新設電停然り。
これは次回見に行くのがまた楽しみになってきました(^^ゞ