
梅田新歩道橋のリニューアル工事は大阪神ビルディングの建替え工事に伴い、行われている歩道橋の耐震補強工事及び美装化工事です。また、阪急電鉄が大阪市が公募した梅田新歩道橋のネーミングライツ(命名権)に応募し、優先交渉権パートナー企業に選定されていましたが、名称は「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」に決定しました。
【出店元】
→梅田新歩道橋におけるネーミングライツの名称が決定しました ~「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」~(PDF)
【過去記事】
→リニューアル工事が進む梅田新歩道橋(阪急阪神連絡デッキ)の欄干のライトアップが始まる!夜の梅田歩道橋が「光の道」の様に美しく変貌!
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.08
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.06
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.05
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.04
→梅田新歩道橋のリニューアル工事がついに本格的に始まる!梅田歩道橋リニューアル工事の状況 17.03

地の様子です。前回の撮影が2017年08月だったので約1ヶ月振りの取材です。手摺部分が取り替えられた箇所、床材が張り替えられた場所が大幅に拡大、リニューアル工事が一気に進んだ印象です。

撮影ポイントを変えて、大阪駅側から見た様子です。

こちらがリニューアルされた床面の様子です。結構高級感のある素材が使われています。

取り替えられた手摺部分の様子です。予想よりも・・・。安っぽい感じでチョットガッカリですね・。

ただ嬉しいサプライズも。この手摺の下部にはLED照明が内蔵されており、夜は欄干がオレンジ色に美しくライトアップされます。これは嬉しい誤算でした。

ちなみに、こちらは従来の床面の様子です。

リニューアル箇所を別のアングルで見た様子です。

大阪駅御堂筋口側の階段ですが、歩道橋上の床材と同じ素材に張り替えるリニューアル工事が行われています。

リニューアル工事が進む、梅田新歩道橋(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)。一部リニューアル済み箇所はすでに通行出来る様になっています。完成後、特に夜間は見違える様な眺めになりそうなので楽しみです。

