
(仮称)新MID大阪京橋ビルは、OBP(大阪ビジネスパーク)にある旧パナソニック大阪京橋ビル跡に建設される、地上22階、塔屋2階、高さ116.27mの超高層ビルです。旧パナソニック大阪京橋ビルは、1974年8月竣工の古参のビルで、延床17,143.04 ㎡、敷地面積は3,698.55 ㎡のビルでしたがろ老朽化に伴い、新たな超高層ビルに建て替えられる事になりました。
前回まで、計画名称である(仮称)新MID大阪京橋ビルの呼称でご紹介してきましたが、正式名称は「ケイ・オプティコムビル」に決定、関西電力系のインターネット・プロバイダー、ケイ・オプティコムの新本社屋として2018年1月4日から稼働開始します。
【過去記事】
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.07
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.05
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.03
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.11
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.07
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.05
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.11
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.10
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.05
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.10
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.08
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.05
→OBPにあるパナソニック大阪京橋ビルの解体工事が始まる。次なる再開発への布石か?
前回まで、計画名称である(仮称)新MID大阪京橋ビルの呼称でご紹介してきましたが、正式名称は「ケイ・オプティコムビル」に決定、関西電力系のインターネット・プロバイダー、ケイ・オプティコムの新本社屋として2018年1月4日から稼働開始します。
【過去記事】
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.07
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.05
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 17.03
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.11
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.07
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 16.05
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.11
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.10
→(仮称)新MID大阪京橋ビルの状況 15.05
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.10
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.08
→パナソニック大阪京橋ビル解体工事の状況 14.05
→OBPにあるパナソニック大阪京橋ビルの解体工事が始まる。次なる再開発への布石か?
【出典元】
→『(仮称)新MID大阪京橋ビル』新築工事着工について(PDF)
→『(仮称)新MID大阪京橋ビル』新築工事着工について(PDF)
「ケイ・オプティコムビル」は、地上 22階、延床面積約 49,660㎡、基準階貸室約 1,800 ㎡(約 540 坪)のテナントオフィスビルで、アウトフレーム構造の採用により三面開放の整形無柱執務空間を実現しています。また、ビルの構造がRC造、一部S造となってる所が超高層オフィスでは珍しいです。RC造は形状の自由度が高く、耐火・遮音性に優れていますが、費用が割高な為、遮音性が重視されるマンションに多く採用される形状で、超高層オフィスビルに採用されるケースはまだ少ないです。

【スペック】
名称:ケイ・オプティコムビル
名称:ケイ・オプティコムビル
計画名称:(仮称)新MID大阪京橋ビル
所在地:大阪市中央区城見2丁目
階数: 地上22階、塔屋2階
高さ:116.27m
構造:RC造、S造
杭・基礎 :
主用途:一般事務所
総戸数:—
敷地面積:31,869.70㎡
建築面積:2,536.38㎡
延床面積:49,662.14㎡
建築主:MID都市開発
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
着工:2015年04月
竣工:2017年09月(予定)
階数: 地上22階、塔屋2階
高さ:116.27m
構造:RC造、S造
杭・基礎 :
主用途:一般事務所
総戸数:—
敷地面積:31,869.70㎡
建築面積:2,536.38㎡
延床面積:49,662.14㎡
建築主:MID都市開発
設計者:竹中工務店
施工者:竹中工務店
着工:2015年04月
竣工:2017年09月(予定)

前回の撮影が2017年07月だったので約3ヶ月振りの取材です

北側から見た様子です。

南東側から見た様子です。

南側から見た様子です。

頂部付近のアップです。よく見ると屋上が緑化されていますね。

続いて、建物周辺・エントランス付近の様子を見て行きます。

1Fの南側はピロティになっており、金色のオブジェが置かれていました。

エントランスホールの様子です。

最後はTWIN21 -ツイン21-と並び立つ、ケイ・オプティコムビルの様子です。
ケイ・オプティコムが組織再編に伴い社名変更することとなりました。
http://www.k-opti.com/press/2019/press08_3.html
新社名は『オプテージ』