ジオタワー天六は、天六阪急ビルを解体し、跡地にタワーマンション主体の複合ビルを建設する再開発計画です。建設されるタワーマンションは地上44階、地下1階、高さ約155m、総戸数 392戸とかなりの規模で、多くののタワーマンションが林立する天満、都島界隈の新しいランドマークタワーとなります。
【過去記事】
→ジオタワー天六 11.06
→ジオタワー天六 11.04
→阪急天六ビル建替計画 10.11
→阪急天六ビル建替工事 10.07
→天六阪急ビル跡地開発 10.03
→天六阪急ビル跡地開発
■追跡取材リスト
【過去記事】
→ジオタワー天六 11.06
→ジオタワー天六 11.04
→阪急天六ビル建替計画 10.11
→阪急天六ビル建替工事 10.07
→天六阪急ビル跡地開発 10.03
→天六阪急ビル跡地開発
■追跡取材リスト

前回取材したのが6月だったので、約5ヶ月振りの取材です。久々に現地を訪れてみると2機のタワークレーンが姿を表しており様子が一変していました!
【スペック】
名称:ジオタワー天六
階数:地上44階、地下1階
高さ:155.5m
総戸数: 392戸
名称:ジオタワー天六
階数:地上44階、地下1階
高さ:155.5m
総戸数: 392戸
敷地面積:4,455.20m2
建築面積:2,611.78m2
延床面積:49,829.98m2
竣工:2013年8月(予定)
建築面積:2,611.78m2
延床面積:49,829.98m2
竣工:2013年8月(予定)

偶然開いていたゲートから見たジオタワー天六の建設現場の様子です。いよいよタワークレーンが建ったので、これからは鉄骨がドンドン組み上がり、成長してゆく過程が楽しめそうです。

最後は阪急グランドビルから見た、ジオタワー天六の様子です。密集するビルの中に2機のタワークレーンを確認する事ができました。


