名鉄が新型車両9500系を16両(4 両組成×4 編成)新造すると発表!無料 Wi-Fiサービス(MEITETSU FREE Wi-Fi)を搭載


名鉄は2019年325日に発表した2019年度設備投資計画で、新型車両9500 系を16両(4 両組成×4 編成)新造すると発表しました。9500系は、同社初となる車内防犯カメラや、多言語対応の車内案内表示器、無料 Wi-Fiサービス(MEITETSU FREE Wi-Fi)を搭載するなと、最近のトレンドを抑えた車両となっています。

【出典元】
2019 年度 名古屋鉄道 設備投資計画

 

 

 

 

新型車両9500系のインテリアデザインはこんな感じです。基本的な造りは名鉄3300系電車 (3代)4次車のロングシート車を踏襲していますが、シートモケット色や連結部のドアから天井まで回り込んだ差し色により、イメージチェンジが図られています。

 

 

 

 

 

th_IMG_0294_2016082823331013e.jpg

こちらは現行型の名鉄3300系電車 (3代)4次車の車内の様子です。

 

 

 

 

 

インバウンド受入環境の整備の一環として、 一部特別車特急車両2200 系などにおいて、車内案内表示器の多言語化・駅ナンバリング表示をが実施します。また、一部特別車特急車両 2200 系・1200 系の一般車、および新型通勤車両 9500 系において、無料 Wi-Fi サービス「MEITETSU FREE Wi-Fi」が提供されます。

 

名鉄3300系電車 (3代)4次車



名鉄2000系電車(ミュースカイ)