南海なんば駅〜地下鉄なんば駅間の地下連絡通路でバリアフリー化工事が進行しています。上の配置図は現地に掲示されていたパネルを撮影したものですが、地上1階、地下1階を結ぶエレベーター、南海側の地下1階と御堂筋線側の改札階の高低差を埋めるスロープの設置、急勾配の階段の勾配緩和の3箇所で改良工事が行われています。

こちらも現地に掲示されたいパネルに掲載されていたスロープの完成予想パースです。かなり緩やかなスロープなので改札階との行き来が楽になりそうですね。

地上1階とB1階は4連のエスカレータがありますが、エレベータは未設置でした。今回の改良工事で設置される事になりました。

現地の様子です。こちらは地上階と地下1階を結ぶエレベーターの設置箇所の様子です。

連絡通路の一部を封鎖してスロープ設置工事が行われていました。中々大掛かりな工事です。

さらにこの階段。角度が旧すぎて「あぶないなあ」と常々思っていましたが、ついに改良工事により、角度が緩和される事になりました。

バリアフリー化工事が進む南海なんば駅〜地下鉄なんば駅間の地下連絡通路。特に地下鉄側が昭和を感じさせる古めかしさだったので、バリアフリー化と同時に美装化される事は大歓迎です。高低差を緩やかなスロープで埋めるのは、キャリーバッグを持った利用者が激増している事に対する配慮だと思います。完成後は、なんば駅がまた少し使いやすくなりそうです。
SECRET: 0
PASS: d91393c81d40e935b311f9c38d85d999
地下でも改良が進んでいい感じです( ◠‿◠ )
特にこの階段は角度が急ですから、緩やかなものに変わるのは嬉しいですねヽ(´▽`)/ そして古臭さも一掃してもっと垢抜けた仕上がりになることを期待します(╹◡╹)