【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

近鉄・都ホテルズが東京・大阪で新たな宿泊主体型ホテルを出店すると発表!

th_001_20170706230418ea6.jpg


近鉄・都ホテルズは、2017年7月05日付けのニュースリリースで、東京都港区および大阪市中央区に新たな宿泊主体型ホテルを出店すると発表しました。今回出店予定の両ホテルは、ツインルームまたはダブルルーム主体の客室構成とし、客室に洗い場付浴室を設けるなど、快適性を追求したアッパーグレードの宿泊主体型ホテルとなります。

大阪で計画中の(仮称)堺筋本町ホテルは、
地上16階、地下1階建て、敷地面積 1,684.54㎡ 、延床面積 約14,000㎡の規模。江綿グループと三菱UFJ信託銀行株式会社が借地契約を 結び、三菱UFJ信託銀行株式会社がホテル建物を建設 、施工は大林組が担当し近鉄・都ホテルズが賃借しホテルを運営する計画です。



【出典元】
近鉄・都 ホテルズが東京・大阪で新たな宿泊主体型ホテルを出店 2018年(東京)、2020年(大阪) 開業予定(PDF)








th_002_20170706230419f1a.jpg 

(仮称)堺筋本町ホテルは、中央区北久宝寺町一丁目の堺筋沿いに計画されています。総客室数は300室で、平均客室面積は約25㎡、レストラン1店舗。「堺筋本町駅」徒歩2分の立地、難波・心斎橋地区に近く、京都、奈良、神戸などへの交通も至便 なことから、来阪する国内外の観光客をメインターゲットに、ビジネス客の利用も想定しています。客室は、ツインルームまたはダブルルーム主体の客室構成。 浴室・洗面所・トイレはそれぞれ独立したものとし、浴室には洗い場を設置。 客室にはバルコニーを設け、広がりのある開放的な空間を演出。開業は2020年を予定しています。













th_003_20170706230417aec.jpg


もう1つ、東京で計画されている(仮称)港区高輪三丁目ホテルは、客室数約200室 (平均客室面積 約20㎡) 、レストラン 1店舗。ツインルームまたはダブルルーム主体の客室構成とし、ダブルルームにはキングサイズのベッドを採用。 浴室・洗面所・トイレはそれぞれ独立したものとし、浴室には洗い場を設置する計画です。原澤製薬工業の所有地に芙蓉総合リースが所有するホテル建物を、近鉄不動産株式 会社が賃借し、近鉄・都ホテルズが運営します。

















th_004_201707062304157b9.jpg  


(仮称)港区高輪三丁目ホテルの計画地は、東京都港区高輪三丁目422番1他(地番)。JR「品川新駅(仮称)」予定地前で、現JR「品川駅」から徒歩7分の立地です。

今回の 出店により、都ホテルズ&リゾーツが運営するホテル・旅館は、建替え中のものも含めて26施設、約7,000室の規模となります。また、両ホテルは、近鉄グループ外の企業が同社の仕様で新たに建設・所有する建物を賃借して新規出店するスキ ームを採用しており、今後、新規プロジェクトの迅速な事業化に向けて、同様のスキームによる出店計画も進めるとの事です。





12 COMMENTS

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
https://www.constnews.com/?p=47608

〜【民間】18年1月末に着工/駐車場跡地に整備/近鉄・都ホテルズが運営する宿泊主体型ホテル〜
「(仮称)堺筋本町ホテル計画」

billy

SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
オフィスビルは、梅田・中之島界隈とOBP界隈に集中してきた結果、本町界隈のオフィス棟は空洞化してると言う話を聞いた事があります。

本町界隈は建ってるビルそのものが古いと言うのもあり、また立て替えも容易では無いので、抜けた後に中々新たな入居が埋まらないと。
内装をリノベーションするなどの対策はしてる様ですが、企業そのものが転出してるのか。

本町やサカホンは心斎橋から徒歩圏内なので、ホテル建設はさほど違和感はありません。セントレジスも本町ですし。

今のタイミングなら、中央郵便局跡はオフィスビルでも良かったと思いますが、果たして数年後はどうなってるでしょうか。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
と、言われていたのが夢のようですね

2011年以降も
阿倍野ハルカスが初年度から90%の入居率で
フェスティバルタワーウエストはオープンの時点で空きがなかったみたいです

K

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
o-kinix様

御回答ありがとうございました!
建設ラッシュにありながらも、まだまだ足りてないんですね。ユニバ前やコンラッドなど大型もここ数年で増えたので、少しは解消されたものだと思っておりました。
この傾向がバブルとならないとことを祈ります。

ひでゆき

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
個人的にこの界隈で仕事をしていますので、ここ数年のホテル建設バブルのようなものを目の当たりにして、いびつというかバランスの悪さというか、なにやら不穏なものを感じています。
増加する観光客に対応してのホテル建設ラッシュだというのは理解できますが、新規の大型オフィス床の供給がここまで計画が少ないというのは、都市としての規模からすると異常ではないだろうかと最近思っています。
ある程度まとまった土地、あるいは土地をまとめる前に、今後もホテルやマンション事業者により開発されてしまうと、10年後には大型のオフィスを新設できるような土地が果たしてどれだけ大阪市内にあるのだろうか。
すべてが杞憂に過ぎなければいいのですが・・・。

ぽり

SECRET: 0
PASS: 1ef33b2d40399ed366ce31e6958bee9e
1931年に建設され、2004年何の告知もされず解体された東京日本橋の財閥系銀行跡地ですね。市民団体の近代建築の再利用調査のきっかけとなりました。
銀行所有ではなく財閥不動産会社所有のため銀行合併を前に資金回収で売却されました。銀行の前は銀座の某化粧品会社が株式会社化するときに母体となった販売会社の親会社で卸会社の本社でした。1929年に銀行に売却し西側へ移転しました。(卸会社は1954年廃業) 銀座を謳っているので社史には出てきませんが、資金元はこちらでした。 

o-kinix

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪のホテルは10年くらい前からずっと高い稼働率が続いていて
しかも最近になればなるほど不足感が強くなってますね

2008年 78%
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/hoteru-kadouhiikaku.jpg

2012年 81%
http://www.tahara-kantei.com/column/column985.html

2014年度 89%
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86493630Y5A500C1LDA000/

最新
大阪ホテル稼働率 4月は94.6% 花見人気で3.3ポイント上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD26H3G_Z20C17A5LKA000/

k

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪のホテル需要の高さはどれくらい高くて、どのくらいホテル数が足りてないんでしょうか?
ホテル計画が続々と発表され嬉しい一方、最近の増加ぶりには少しこわくも感じています。

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
都ホテルとはまた名前の違うホテルブランドとなるのでしょうか?

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ホテルの急増は嬉しいけど、逼迫している大阪のオフィス需要を考えると、そろそろそれなりの規模のオフィスの新築の発表があってもよさそうなものですが

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
堺筋沿いもホテルが急増してますなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です