(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事は、大阪市中央区淡路町2丁目の堺筋沿いに計画されている高層ビルの建設計画です。新ビルの規模は、地上18階、地下1階、高さ77.9m、延床面積11,178.52m²で、近畿産業信用組合の新本店となる予定です。現在の本店(大阪市天王寺区)は、経営破綻し、同信組が事業譲渡を受けた旧信用組合関西興銀本店で、老朽化のため移転後に売却される事になります。
【過去記事】
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 18.11
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 18.08
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 18.06
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 18.02
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 18.01
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 17.09
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 17.07
→(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事の状況 17.01
→近畿産業信用組合が淡路町の堺筋沿いに新本店ビルを建設!
【スペック】
名称:(仮称)近畿産業信用組合 新本店新築工事
所在地:大阪市中央区淡路町2丁目1−3(住居表示)
階数:地上18階、地下1階
高さ:77.9m
構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
杭・基礎 :
主用途:事務所
総戸数:—–
敷地面積:1,134.39 m²
建築面積:656.49 m²
延床面積:11,327.75m² ※容積対象面積:9,858.65㎡
建築主:近畿産業信用組合
設計者:大成建設
施工者:大成建設、長谷工コーポレーションJV
着工:2017年03月(予定)
竣工:2019年01月(予定)

現地の様子です。前回の撮影が2018年11月だったので約1ヶ月振りの取材です。

縦アングルで見た様子です。ダブルスキンカーテンウォールが浮遊感を生み出しており、とても美しいです。

『ダブルスキンカーテンウォール』は、窓際の熱環境を快適に保ち、空調機器の負荷を低減するためにビルの外壁を複層化したカーテンウォールの総称です。基本的には、建物の外壁の一部または全面をガラスで覆う二重構造とし、下部開口部から複層化した外壁内部に外気を取り入れ、上部開口部から排出することで換気を行います。ガラスのファサードによる透明な意匠と省エネを同時に実現できることから、採用事例が増えています。

堺筋側から見た様子です。外装はほぼ完成しロゴマークも取り付けられました。

頂部付近の様子です。規模はそれほど大きくありませんが、その美しい外観が目を引きつけるビルだと思います。

低層部の様子です。取材時は外構工事が行われていました。

低層部に取り付けられたロゴマークとファザードの様子です。

最後は北浜界隈の他のビルとの対比です。
I read this piece of writing fully concerning the comparison of most
recent and earlier technologies, it’s amazing article.
何とも不思議な佇まいですね。一番上のイラストと実物に違いが無い!
そうまるで絵に描いたような。
現地で見てみたいです。
なんか水槽の中にビルを閉じ込めたみたいで、面白いファサードですな。
やっぱりガラスのカーテンウォールは綺麗でいいですね
もっと増えて欲しい
まもなく竣工しますが、非常に質感の高いオフィスビルの登場ですね!